高山の町並み、まつりの森、飛騨大鍾乳洞な
高山の町並み、まつりの森、飛騨大鍾乳洞などをめぐる旅に出かけました。あいにくの季節はずれの大雪(吹雪)で町並み散策は断念しましたが、その分飛騨屋さんには早目にチェックインできました。飛騨屋さんについては、とにかく期待が大きかったのですが、まさに期待通り。ほとんど皆さんの投稿通りもしくはそれ以上でした。料理も期待通りでしたが皆さんの投稿に無かったことで是非お知らせしたいのが、ご飯(お米)のおいしさです。おかずと一緒に食べるのがもったいなくなるおいしさでした。当日は満室でしたが、同宿のお客さんも飛騨屋さんのお客さんにふさわしい(?)マナーの良いお客様ばかりで、とても気持ちよくすごせました。安く宿泊させて頂いてなにか申し訳ない気持ちになってしまいました。通常料金でもお薦めの宿です。特別キャンペーンを実施しているときは、休暇を取ってでも行く価値ありです。本当にありがとうございました。
雪の合掌造りを見に、五箇山、白川郷そして
雪の合掌造りを見に、五箇山、白川郷そして高山を旅しました。お目当て通り、たくさんの雪を見ることができました。3日間の間、雪が降らなかったのは、2日目の午後だけで、予定の半分も行動できなかったけれども、いやという程、雪を堪能しました。最初は、子どもたちも大喜びでしたが、小一時間も経つと、寒いだの冷たいだのと言って半泣きでした。雪国に住む人の大変さや伝統を守っていくことの苦労や誇りを実感することができた良い旅でした。オフシーズンの月曜日ということもあり、貸し切り状態でした。部屋も広く、また応対も家庭的な雰囲気でゆっくりできました。本当にこの価格でよいのだろうかと申し訳なく思うくらいでした。
飛騨地方のスキー場でスキーを楽しんだ後、
飛騨地方のスキー場でスキーを楽しんだ後、スキー場からおよそ30分の宿【民芸旅館 飛騨屋】へ移動し一泊しました。翌日は、高山の市街を観光・・・。朝市が12時まで開催されており、名物の赤かぶら漬等を購入したり、古い町並みにはたくさんの風情ある店が並び、気軽に食べ歩きできる雰囲気も楽しめた。感じの良い和服姿のスタッフに迎えられ、案内された部屋には、囲炉裏があり、まず感動!立派な和風建築。細部に至るまできれいに掃除が行き届いており、快適に過ごせました。お風呂は温泉ではないようだが、墨入りの風呂で、あたかも温泉のよう!久々の大ヒットでした!