5
/5
Haruka
様
2004年2月
夫婦2人の夫婦旅行でした、白川郷、飛騨高
夫婦2人の夫婦旅行でした、白川郷、飛騨高山、奥飛騨温泉郷と2泊3日の計画を立てました。新聞に載っていた白川郷のライトアップが見たくて、しんしんと降り積もる雪に浮かび上がる合掌造りの集落を見ることが出来ました。ライトアップが17:30からなので30分見学してそれから2時間かけて飛騨高山に向かいました。途中遅れることを電話で連絡しましたが、20:00前に飛騨屋さんに着く事が出来ました。到着が大変遅れて申し訳なく思っています。到着が遅れて申し訳ありませんでしたと旅館に入っていきました。すぐにお上さんが出てきて部屋に通されました。部屋は2階の一番広い部屋で、1階では宴会が入っているみたいでにぎやかでした。泊り客は私達だけと聞いてびっくり、お茶を入れてもらい、旅館の説明を受けました。慣れない雪道の運転で疲れたのでホットできました。すぐに食事が用意されていたので1階の別の部屋で夕食でした、料理は京風懐石でとても美味しかったです。珍しいものや土地の特産物があって、質問すると丁寧に教えてくださいました。食事が終わるとさっきの宴会客は帰ってしまい、貸しきり状態でした。お風呂も22:30まででしたが、貸切風呂状態でした。道を渡った向かいにはコンビにもありましたが、もう外には行く元気がありませんでした。翌日朝食を1階で食べ、部屋に戻り窓を開けて外を見ると、旅館の方が車の周りと車までの道を作ってくださいました。車に積もった雪を落として下さって、細かいこころ使いがとても嬉しく感じました、大きいホテルではきっと味わえないかも知れません。
5
/5
美一ちゃん
様
2004年1月
【今回の旅の目的】以前から雪の飛騨・高山
【今回の旅の目的】以前から雪の飛騨・高山へ訪れてみたいと思っており、今回念願かなってやっと来る事ができました。【お部屋について】お部屋に広い和室といろりの部屋が2部屋もあり、驚きました。おそうじも隅々までいきとどいており、きれいで気持ち良いです。お花が旅館のあちこちに生けられてました。【対応について】玄関に歓迎の名前を下げてお迎えいただき感激いたしました。ソフトで親切におもてなししていただきました。【お食事について】品数が多く満足出来ました。特に飛騨牛の焼きたてのお肉がおいしかったです。【お風呂について】貸切で利用させていただきました。ひのきのお風呂で香りが良く、また灰が湯に入っているとのことでお湯がやわらかで温まりとてもリラックスできました。【眺望について】窓から雪の北アルプス、乗鞍の山並が美しかったです。【環境について】駅から少し離れているのが残念ですが、来てみたら思ったほどでもなくて特に支障はありませんでした。【総合評価】評判どおりの宿でした。客数の多いホテルに比べ、落ち着いてゆったりとくつろぐことができました。次回も是非訪れたいと思う宿です。
5
/5
ワンまる
様
2004年1月
結婚10周年を記念して泊まらせていただき
結婚10周年を記念して泊まらせていただきました。飛騨高山への旅行は初めてで、雪がちらつく町並みは大変すばらしいものでした。高山の古い町並みから車で5分程度で宿には到着しました。新潟から古い民家を移築したというこの旅館の雰囲気は、高山にふさわしいものです。囲炉裏付の部屋、離れの檜風呂、山車の模したお重に盛り付けられた夕食、朝食の朴葉焼き、どれも満足のいくものでした。また泊まらせていただきたいと思います。-------------------------------------以下モニター感想です。【今回の旅の目的】結婚10周年を記念して高山に来ました。【お部屋について】囲炉裏付の一番大きな部屋に通していただきました。見晴らしも良く満足しています。【対応について】おだやかな口調で話をしてもホッとします。ちょっとした気づかいが大変うれしかったです。【お食事について】山車を模したお重にびっくりです。品数も多く迷い箸をしてしまいました。おいしかったです。朝食の朴葉みそも大変おいしかったです。【お風呂について】渡り廊下でつながるお風呂は露天こそありませんが、秘湯感ただよっています。清潔で広さも有り、ほんのりヒノキの匂いもしてゆっくり出来ました。【眺望について】部屋からは乗鞍岳が見えました。あいにくの天気でしたので夕方少しだけでしたが・・【環境について】高山の街並からも近く、コンビニもすぐそばにあり、便利です。【総合評価】ケヤキ等の太い材やケヤキの階段はすごいの一言。この手が好きな人にはたまらないと思います。また、お世話になりたいと思います。評価部屋=5 対応=5 食事=5 風呂=5 眺望=5 環境=5 総合=5
79
80
81
82
83
84
85
86
87