乗鞍に2泊して、高山に向かいました。途中
乗鞍に2泊して、高山に向かいました。途中158号線の丹生川村の飛騨鍾乳洞を過ぎた所に、長寿水があり、車が沢山止まっていたので、私達も早速トランクから、タンクを取り出し長寿水を頂きました。このお水の冷たくて美味しかったことと言ったら正に砂漠でオワシスにあったような気持ちでした。まさに長寿水。お水で元気を取りもどし、途中古川の町を散策してお宿に着いたのが2時30頃だったので、チェックインには少々早かったので、お宿で町のマップと見所を聞き、町の散策に出かけました。散策から帰り、お部屋に案内されてビックリお部屋が広く趣き有る作りに2人では広すぎるお部屋、汗を流そうとお風呂を頂きにお風呂場に行くと広い湯船にチョット熱めののお風呂が心地良かった。その後のお食事に又ビックリ、高山の山車を模したお重にぎっしりとご馳走が詰まりそのた沢山のご馳走に驚き感動物、私達は日本中の宿にもう100軒以上行っていますが、今までに最高のお部屋と最高の食事と最高のおもてなしに大満足ありがとうございました。
上高地から、高山に入り宿泊しました。宿の
上高地から、高山に入り宿泊しました。宿の方の優しさと、料理のおいしさに感動しました。お風呂は温泉ではありませんが、とても綺麗に管理されていて気持ち良かったです。
ちょっと仕事で嫌なことがあり気分転換に大
ちょっと仕事で嫌なことがあり気分転換に大好きな高山を訪問。素泊まりが出来たので趣味の中華そば食べ歩きを。1泊で6店舗で食べることが出来ました。写真から素敵な部屋だなぁ、というのは伝わっていましたが、実際に部屋に通されてビックリ。なんという広さでしょうか。布団を敷いた後でも子供が遊び回るスペースがこんなにあるなんて驚きです。囲炉裏を囲んでビールだなんて個室で考えられません。すばらしい!総檜のお風呂も最高でした。なんとも香りがよいです。すばらしく満足しましたが、トクー!の市で素泊まりではあまりに申し訳なく感じました。そんなわけで冷蔵庫のビールを飲みましたとさ。