2泊3日の山形へ温泉&さくらんぼ狩の旅に
2泊3日の山形へ温泉&さくらんぼ狩の旅に行きました。大変楽しい旅でした!山形っていいですねぇ。今まで旅した中でも人のよさがここまで伝わってきたのは初めてです。おそばが美味しかったのにも驚きです。実はおそばは好きでないのですが、山形にきたら、また絶対食べるとおもう。温泉もたくさんあり、初めて蛍も見ることができたし、もー最高でした。その2日目にさくらんぼペンションさんにお世話になりました。ちょっと早めにチェックイン。奥さんとご主人がまるで親戚が来たかのような温かさで迎えてくれました。ログハウスのような木造のペンションです。周りは緑。窓からの緑の香りが最高です。お部屋はそう広くもないですが、充分です。ご主人から「お風呂いつでもどうぞー」と声をかけていただき、早速お風呂へ。もー最高です。木の上にお風呂があるような感覚。普通の露天風呂より自然の中にいるような。窓からの眺めは心地よいの一言。温泉だったとは思うのですが、あまりの環境のよさにチェックするのも忘れてしまいました。食事も味・量ともに満足。美味しかったです。山菜が特に美味しかったぁ。お味噌汁も具沢山。宿の方も大変いい方で、あー山形の人っていいなぁとつくづく思いました。山形にきたら、またお世話になりたい宿です。
妻と、生後3ヵ月半の娘を連れての初めての
妻と、生後3ヵ月半の娘を連れての初めての旅。妻の誕生日5月4日に、会津からドライブがてら山形に向かい、さくらんぼペンションに宿泊。翌5日は米沢を経由し、米沢牛を堪能しました。【対応】乳児同伴の宿泊で、泣き声などなにかとご迷惑をおかけするのではなかと心配していましたが、宿のオーナーにも他の宿泊客にもあたたかく迎え入れていただきました。特にオーナー夫人には、生まれて初めての旅を経験した小さな娘をとてもかわいがっていただきました。【食事】肉料理、魚料理に土地の山菜をふんだんに使った野菜料理と、味、量ともに満足いく食事内容でした。ペンションでの宿泊は初めてでしたが、宿泊客同士で会話を楽しみながらの食事でした。【風呂】貸切風呂は、ガラス張りになっており、周囲の景色を眺めながらの気持ちのいい入浴ができます。また、樽風呂という点でも風情があってよかったです。【眺望】どの窓からも周囲の山々の自然が見渡せました。【環境】自然に囲まれ、静かなところです。次に訪れる際にはさくらんぼの季節にしたいと思います。【総合】オーナーご夫妻が楽しく親切な方で、宿のよさもさることながら人柄が最も旅のよき思い出となりました。【部屋】広いとは言えませんが、バス・トイレ付きで、家族3人で使用するには十分な広さでした。
着いて早速お風呂に入り、ヒノキ?の円形の
着いて早速お風呂に入り、ヒノキ?の円形のお風呂は大きな窓からの景色が素敵でした。夜空を見ながらもいいなぁ~と思ったのですが、GW,中で宿泊客も多く順番待ちのようなので夜は入りませんでした。ログハウス調の建物なので、お部屋の感じも素敵なのですが、大人にはベッドが小さくのびのびできませんでした。各部屋にテレビもなく・・・ゆっくり時間を過ごすには良いのかもしれませんね。食事は地のものがメインのようで量が足りなかったし、混んでいたのでお酒をゆっくり楽しんでから・・・という事ができなかったので慌しい感じでした。他のお客さんとオーナーが夜遅くまでキッチンで飲んでいたようで、話し声が大きくて?なかなか寝付けませんでした。部屋にテレビがないのもあって音が筒抜けですので・・・配慮して頂ければなぁ~と感じました。