月山湖の花火大会と月山登山が目的で、梅雨
月山湖の花火大会と月山登山が目的で、梅雨の晴れ間を願っていきました。残念ながら、一日めは朝から雨。月山の登り口でしばらく待ちましたが、やみそうもなく、あきらめ、町内観光。慈恩寺、水沢温泉館、でゆっくり過ごし、早めにペンションへ。夕方は雨もやみ、楽しみにしていた花火大会へ。湖に映る花火の美しいこと、丸山薫の詩と音楽、花火のコラボレーション、とっても素敵でした。翌日は月山へ登り、充実した旅行でした。宿は、木のぬくもりと、元気あふれるオーナー。ペンション自体は新しいものではありませんが、積み重ねられた歴史と言うものを感じさせてくれました。やっぱりヒノキのお風呂は期待通り。それが、オーナーの手作りと聞いて、びっくり。今度は岩風呂に挑戦とか。冬の花火も最高と聞き、また行ってみたいペンションになりました。花火大会や、登山のため、食事時間を変更していただきました。最後に記念写真を撮っていただきました。仲の良いご夫婦で、気持ちよい旅となりました。
山形のリナワールドに行った帰りにペンショ
山形のリナワールドに行った帰りにペンションに泊まりました。お風呂が樽風呂で家族で楽しみました。疲れの取れるお風呂でした。ペンションのスタッフの方の対応が抜群でした。楽しい旅行でした。
ぶらり気ままなたび宿の感想4で書かれてい
ぶらり気ままなたび宿の感想4で書かれている「3代目」さんと同じ日に宿泊しました。さくらんぼの季節だったので、夕食時にお皿いっぱいにサクランボを出していただきました。お風呂は大きな樽でできており、夕食前後の2回もゆっくり入らせていただきました。家族風呂で貸し切りになったのが、すごく贅沢な気分でした。