5
/5
C&M
様
2003年9月
1泊2日山形の旅。木々に囲まれた山小屋風
1泊2日山形の旅。木々に囲まれた山小屋風の建物で、至る所にご主人の心遣いが感じられ、気持ちよく過ごせました。お食事は山形の芋煮をはじめ、地のものや野菜がふんだんに使われ、量もたっぷりでした。お風呂は丸い大きな檜の風呂で、お湯が柔らかく、緑を見ながら長風呂ができます。話し好きのオーナーの人柄が出ている宿でした。
5
/5
ettsuy
様
2003年8月
今回は東京から車で山形に住む祖母のお見舞
今回は東京から車で山形に住む祖母のお見舞いに家族で出かけました。かなりの長旅でしたが、途中で温泉に入ったり、村上牛の牛刺しを食べたり(これは、かなり美味しかった!!)休憩を多く入れたので、さほど疲れることなく、山形に着きました。祖母の元気な姿を見て、それから月山へ。翌日もあいにくの雨でしたが、強行突破で山登りを決行しました。リフトに乗り、トレッキングを開始。ものすごい霧でしたが、道中、高山植物が見えて、気持ち良く登れました。姥ヶ岳に着いたとき、強い風が吹いていたので、今回は月山頂上までの登山は断念しました。3日目は、帰り道の日本海で、ようやく晴れ間があったので、途中で車を止めて、海水浴を楽しみました。とにかく東京近郊の海とは全く違って、水もキレイで、波もなく、人も少なかったので、リフレッシュ出来ました。今回の旅は、雨続きでしたが、要所要所でタイミングが合い、とても素敵な旅になりました。チェックインは、オーナーの奥様が笑顔で出迎えて下さいました。早速お部屋へ…と導かれて、ビックリ!!想像以上にキュートでキレイなお部屋だったのです。夕食まで少し時間があったので、まずは檜風呂へ。これまた写真よりも広くてゆっくりつかれました。そして、楽しみにしていた夕食の時間…えーー!?こんなに??というほど、量も多く、美味しそうな家庭料理がズラリ。食べきれるかなぁと心配したのも束の間。食べ始めたら美味しくて、全部食べてしまいました(~~;朝食もバランスの良い洋食でパンもとても美味しく頂きました。とにかく、このペンションのオーナーとその奥様の温かい気持ちが料理にも現れているし、お話もとても楽しく、甥(5才)とも優しく遊んで下さったりと、本当に居心地の良い宿でした。夕食後に、オーナーが漬けてる果実酒を頂きましたが、これも本当に美味しかったです。(特にさくらんぼ酒が最高!!)また、山形に行った時には是非是非泊まらせて頂きたい宿です。本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
5
/5
nonmama
様
2003年8月
お盆を利用して4泊5日の東北一周旅行をし
お盆を利用して4泊5日の東北一周旅行をして来ました!!お盆を利用しての利用で東北1周の旅で1泊目に利用させていただきました!さすが東北だけに冷房などなくても涼しく部屋も2人でちょうど良い広さでした!ついてからすぐ樽風呂に入り汗を流し寝る前に1度それに翌朝も入らせていただきました!!貸切になっていたためゆっくり十分に入ることができました!!夕食も朝食もとてもおいしく特にご飯のおいしさは特別でした!!月山湖などの観光地にも近くお盆の時期なのに安く宿泊させていただき本当に有難うございました!
37
38
39
40
41
42
43
44
45