5
/5
明日香ママ
様
2004年3月
トクーを利用し伊豆 河津にあります 福づ
トクーを利用し伊豆 河津にあります 福づくし京家さんに家族3人でお邪魔致しました。ここに決めたきっかけは小さな子供を連れての旅だったので部屋食と幼児歓迎とバストイレ付き出来れば低予算を必須条件で検索をかけ出てきた宿の中から他の方の感想をよんだり主人と相談し福づくし京家さんに決めました。期待以上の旅をさせていただきました。チバの市川からの旅行で平日だったにもかかわらず首都高、東名、伊豆の有料道路とも渋滞にはまり昼過ぎに家をでたにもかかわらず宿についたのが7時過ぎになってしまいお宿の方には大変ご迷惑をおかけしました。しかしながら電話で遅れることを連絡した際ご主人かと思われますが丁寧に対応していたき又道案内いただくなど配慮していただき大変たすかりました。7時30分到着雨の中ご主人には車までお迎え頂き荷物を運んでいただき無事チェックインを済ませお部屋に案内していただきました。部屋への案内途中お風呂の場所など丁寧に案内していただきました。お部屋はもちろんロビー、廊下すごく清潔感があり掃除もよく行き届いているなぁーっと関心いたしました。到着が遅かったので着いて昆布茶を頂きすぐに夕食のご用意をしていただき堪能いたしました。部屋出し全12品の会席料理内容☆前菜3品 お刺身、金目のしゃぶしゃぶ、天ぷら、サラダ、酢の物、鉢物、ご飯 汁、茶碗蒸、漬物、フルーツお魚も新鮮で 海の幸山の幸ふんだんにあり量もほどのどで丁度よかったです。メインの金目のしゃぶしゃぶは初めて頂くものでしたが磯の香りが海を感じさせとても気に入りました。おいしかったです。汁の中にしらすと梅干という組み合わせ最初は不思議な感じでしたがさっぱりとしとてもおいしかったです。お料理の説明もありよかったと思います。食後温泉に入りました。すごい広いお風呂で温度も丁度良く気持ち良く利用させていただきました。朝になりおかみさんのモーニングコールで目を覚まし、お布団を上げていただき朝食の用意をしていただきました。朝食までお部屋に用意していただくことに感激いたしました。内容 前菜、湯豆腐、じゃこ大根おろし、卵焼き、サラダ、のり、干物、お味噌汁 ご飯、漬物朝から暖かい湯豆腐がいただけてうれしかったです。値段の割には豪華な朝食でした。チェックアウト前にもう一度お風呂を頂き、お風呂は木のお風呂と石のお風呂があり時間で入れ替わるので両方利用できる所が良かったです。チェックアウト後車まで荷物を運んでいただいたり当日の予定や帰り道のアドバイスなどいただきとても親切で助かりました。又バラが咲く頃おじゃましたいと考えております。その時はどうぞよろしくお願い致します。追伸:夕食、朝食とも内容は空覚えの為若干誤りがあるかもしれません。ご了承願います。
5
/5
だいちゃん
様
2004年3月
トクーさんでの旅行は3回目でしたが、初め
トクーさんでの旅行は3回目でしたが、初めて投稿させていただきます。今回は平日の金曜を利用して、1泊2日の伊豆への旅でした。今回は河津での宿泊で、伊豆の先まで行くのは初めてだったので、自宅(横浜)からは結構時間は掛かりましたが、楽しい旅が出来ました。行きは伊豆の韮山で「いちご狩り」を楽しみました。昨年、GWにも韮山でいちご狩りをしましたが、昨年のほうが美味しかったような気がしましたが、やっぱり春休みだったので、混んでいて、子どもも飽きてしまい、親が元取らねば??と必死に食べてました(汗)宿への途中、天城越えの道の駅で休憩を。わさび田を見たり、わさびみその田楽を食べたり、楽しめました。その後は初めて「ループ橋」を通り、子どもも「ジェットコースターみたい」と手を上げて喜んでいました。宿についてからはのんびり過ごし、翌日はチェックアウトの時間を待たずに出発しました。宿では値段から考えると申し訳ないほどの滞在が出来ました。そのまま西伊豆方面に向かい、初めて堂ヶ島の遊覧船に乗りました。子どもも初めは怖がっていましたが、やはり楽しかったようで、帰宅後は遊覧船の話で持ちきりでした。また堂ヶ島も一周し、絶景を堪能しました。その後は沼津に向かい、良く行くお店で遅めの昼食を。TVにも良く出る海鮮系のお店ですが、安くてボリュームがあり、主人が大好きで静岡方面に旅行へ来ると大体立ち寄ります。私はフライの盛り合わせを、主人はかき揚げ丼を頼み、最後の一食だったマグロのテールを頼み、満腹になって帰途に着いたのでした。帰りは土曜日と言うこともあり、道も混んでいてかなり時間が掛かりましたが、初めての観光も出来て楽しい旅行でした。今回、トクーさんで宿を手配していただくのは3回目でした。大変申し訳ないのですが、今までトクーさんで行った宿は正直言うと「安いから仕方ない」という感じでした。お食事や宿の方の感じが悪くなくても、とにかく部屋がひどく、他の部屋が空いていてもわざわざひどい部屋へ通されるので、行くまではあまり乗り気ではありませんでした。でも、今回この「福づくし京家」さんに決めたのは、クレームが一つもなかったことです。感想にも良い点をつける方が多く、それを信じて行ってみました。まず、宿について【チェックイン】をしましたが、我が家は2歳の娘がおります。娘が赤ちゃんのときから色々な宿を利用していますが、チェックインのときに「(食事のとき)お子様には取り皿とスプーンとフォークでよろしいですか?」と尋ねてくれた宿は、今までありませんでした。お気遣い、とても嬉しかったです。ありがとうございました。【お部屋】はバス・トイレ付き(別)で、とても綺麗でした。お布団とかも清潔感があり、安心できました。【眺望】は見えませんでしたが、中庭があり、ウグイスの声も聞かれて、気持ちよく過ごせました。【設備】お部屋にもドライヤーがあったり、館内のちょっとしたところに、色とりどりのカーネーションが活けてあったり、気配りを感じさせてくれました。でも、一番感心させていただいたのは、どこへ行っても「隅々までキチンと掃除されてるなー」ということでした。お部屋もお風呂もとても清潔で、埃がついていたり、角(洗面所やお風呂のカドに水垢とか結構良くあるけど)が汚れていたりとかそういうところがなく、本当に気持ちよく過ごせました。【スタッフ】の方の対応は、本当に気持ちが良く過ごせて、お礼を言いたいです。お部屋食のこともあり、何度もお部屋に来ていただきましたが、その度に色々と声を掛けてくださいました。。特に、最初子どもの名前を聞いてくださって、その後は名前を覚えていただいて名前で声を掛けてくださったのは子どもにとっても嬉しかったようで、(結構人見知りする子なのですが)自分から話しかけていました。【食事】は京家さんは「全部お部屋だし」とあったので、安心できました。運ばれてきた料理を見て、びっくりしました。・金目のしゃぶしゃぶ・てんぷら・茶碗蒸し・煮物etcお腹一杯でしたが、美味しくて残せませんでした^^子どもの食事の手配はしませんでしたが、子どもにも子ども用の絵の描いたお茶碗を持ってきていただいていて、子どもも喜んで食べていました。ここでも宿の方のお心遣いを感じることが出来、感謝しております。【お風呂】は露天風呂は温度が低くて入れず、残念でしたが、両方のお風呂を満喫できました。脱衣所に置いてある無料のマッサージ機も嬉しかったです。2回入りましたが、2回とも貸しきり状態で、くつろいできました。河津温泉は初めてだったのですが、温度が低く、初めは物足りませんでしたが、長く入っているうちにポカポカしてきました。
4
/5
りさ
様
2004年3月
主人の休みが急に取れたので、5年ぶりに伊
主人の休みが急に取れたので、5年ぶりに伊豆に行く事になりました。あいにく2間とも雨が降ったり止んだりで、観光らしい所は小田原城へ行った事くらいでした。京家さんは前々から行ってみたいお宿でした。チェックイン時は女将さんが対応して下さいましたが、お宿の説明が丁寧でとても感心しました。うちの主人はこういう事にうるさい人ですが「完璧!」と申しておりました。お風呂は女将さんから“ぬるめ”とうかがっていましたが、じっくり入っていられるし、芯から温まって良いと思います。お食事は朝夕とも部屋だしで、小さい子供がいる私たちも他の宿泊客に気兼ねする事なく、ゆっくりいただけました。品数も多く、どれも美味しいものばかりで大変満足しました。欲を言えば、天ぷらは温かくいただきたかったかな…お布団を敷いてくださったスタッフの一人の方のご実家が、私共の住まいのすぐ近くである事がわかり、親近感が湧いてしまいました。チェックアウト時に頂いたカーネーションは、今でもきれいに咲いていて、京家さんで過ごした日を思い出させてくれます。お見送りも女将さんが小雨が降る中、傘もささずに車が見えなくなるまで手を振ってくださいました。京家さんは、是非また訪れたいお宿の一つになりました。ありがとうございました。
59
60
61
62
63
64
65
66
67