5
/5
まいける
様
2004年3月
午前中仕事だったので、3時ごろ横浜を出ま
午前中仕事だったので、3時ごろ横浜を出ました。目立った渋滞も無く、6時過ぎに宿に到着しました。カーナビで住所、電話番号で検索出来ませんでしたが、周辺を七滝⇒下田に走ると左側に案内板があったので到着できました。フロントは広く好感が持てました。部屋も風呂トイレ付きで綺麗でした。食事は夕食、朝食共に部屋出しでゆっくり食べれました。2食とも部屋出しの宿ってなかなか無いので良かったです。風呂はかけ流しで、すこしぬるめでしたがゆっくりできました。露天が湯温が低く入れないとの事でした。入れない日が多いなら露天だけでもボイラーを入れてはどうかと思います。部屋からの眺めは期待できませんが、対応も良くまた行きたい宿でした。
3
/5
らんらん
様
2004年3月
旅行では一番に宿の料理を重視するのです
旅行では一番に宿の料理を重視するのですが、値段相応なのでしょうか?伊豆の旅行でしたので海の幸を期待していたのですが、少々満足に欠けました。全体的なボリュームも足りなかったです。宿の方はお二人なのでしょうか?部屋食は大変なお仕事でしょう。頑張ってらっしゃるなあと感じました。近くに滝があり、滝好きの夫婦には癒される環境でした。残念な点は、夜聞こえる、コンコンという音で眠れませんでした。朝、お風呂に行くと蛇口から同じ音が聞こえたのでその音なんでしょうね。小さい音なんですが、耳障りで気になりました。
5
/5
すあい
様
2004年3月
一緒に働いていたことのある三人がそれぞれ
一緒に働いていたことのある三人がそれぞれ退職したので骨休めにと温泉に行くことにしました。一人が名古屋在住なので東京との中間点で伊豆の宿を探しました。3時すぎにチェックインをし、チェックアウトまで話しとおしで過ごしましたが(夜も2時まで話し続けて・・・)チェックアウト後に京家さんのすぐそばの陶芸教室で体験てびねりをし(先生が女将さんの後輩だそうです)それから稲取の吊るし雛を見て帰途につきました。おっとりしてシャイなご主人とテキパキした女将との対比が楽しい宿でした。お部屋は三人で特別室を使わせていただき、広さに当初は落ち着かないほどでした。浴衣やお布団も清潔で心地よく使えました。他にも何組かお客様がいらっしゃいましたが、とても静かで気配すら感じないほどでした。お食事は食べきれないほど(実際食べつくせませんでした、すみません)。実際女将が悩んだほどテーブルに乗り切らないくらいのお料理でした。味付けがほどよくついつい食べ過ぎてしまいました。お部屋でゆっくりいただけるのがよかったです。お風呂はぬるめでちょうどよく、脱衣所も広々と使えました。他のお客様に全然かち合うこともなく、また24時間入れるというのが嬉しかったです。露天風呂は残念ながらお湯がぬるいからとのことで入れませんでした。女将の占いはいろいろとお話を聞いていただいてかなり具体的なことまで占っていただき、実際16日の朝結果をいただいた際は三人とも「あたってる・・・」と終始無言に。見送りの際も女将がその内容を補足するように説明してくださいました。車の占いまでありがとうございました。確かに帰りの車のなかでも非常に盛り上がりました。カーネーションもありがとうございます。未だに甘い香りをふりまいて元気に咲いています。おもてなしにあたたかさを感じる宿でした。
61
62
63
64
65
66
67
68
69