3
/5
葵
様
2004年2月
桜は見えたけど・・・
たまたま行った時期がよかったのか河津の桜祭りの時で近くで桜がみれてよかったです。
露天風呂を楽しみにしていたのにお湯が冷たいってコトで入れませんでした。
それがかなりショックでしたね。
やっぱ温泉がメインですから。
4
/5
こぶた
様
2004年2月
2/14が2周年の結婚記念日だったので、
2/14が2周年の結婚記念日だったので、2泊3日の伊豆旅行に行ってきました。1泊目が戸田、2泊目が河津でした。最初は中伊豆を抜けて移動する予定だったのですが、西伊豆から河津に抜けて東伊豆を回って帰ったので、伊豆半島一周旅行になりました。春一番が吹いたので風がすごかったですが、お天気はすごく良くて富士山がとてもきれいに見えました。イチゴ狩りをし、修善寺の梅や河津の桜を見て、弓ヶ浜で念願の伊勢海老とあわびも食べれて、満喫旅行でした。女将さんが丁寧にお部屋まで案内してくれました。お部屋はとても広いし、トイレや洗面所もとてもきれいでした。BGMにビートルズが流れているのもステキでした。お風呂は源泉のまま、温度調節などされていないということで、ややぬるめでしたがゆっくり入れます。ただ、シャワーのほうも温泉のお湯を使っているのか、ぬるくて正直あの温度でシャンプーや体を洗ったら風邪をひきそうでした。結局近くの日帰り温泉施設で夜のお風呂ははいってしまいました。お風呂のお湯は源泉を大切にしているということで、ぬるいのはしょうがないかと思いますが、出来ればシャワーのほうは普通のお湯でもかまわないので、きちんと温度調節していただきたいと思いました。食事はやはり値段に比例しているというか、それなりのものでした。冷めていたし、あとわざわざ言わなかったのですが、一人用のお鍋に髪の毛が入っていました。。食事に髪の毛が入っているというのはちょっと論外だなーと思います。お部屋やお風呂はとってもきれいだし、とても静かで落ち着いた良い宿だと思います。客室10室ということなので、もう少しお料理を頑張ればもっと高い値段でも泊まりたい宿になると思います。
5
/5
大暇人
様
2004年2月
東伊豆の春を先取りする旅に出ました。まず
東伊豆の春を先取りする旅に出ました。まずは、稲取の吊るし雛に感動、そしてメインの河津桜まつり会場に行きました、2
65
66
67
68
69
70
71
72
73
露天風呂を楽しみにしていたのにお湯が冷たいってコトで入れませんでした。
それがかなりショックでしたね。
やっぱ温泉がメインですから。