5
/5
ポン吉
様
2004年6月
5
/5
とーりっく
様
2004年6月
これまでは、どちらかというと色々と干渉さ
これまでは、どちらかというと色々と干渉される機会が多いという印象であまり好きではなかった民宿ですが、今回はその認識ががらりと変わりました。まず奥様にお出迎えいただき、宿の説明を受けましたが、肩の凝らない雰囲気でこちらもリラックス。夕食までの1時間半ほどの間に宿のすぐ裏手の公営浴場(戸狩温泉)に一風呂浴びに行き、疲れを充分落としたところで夕食。ビールを飲みながら堪能しました。味、量共に申し分なく、特にお勧めは宿内にある囲炉裏の遠火で焼いた川魚(山女)。接待などで、料亭の川魚を食べる機会もありましたが、今まで食べたどの川魚よりも美味しかったです。次がこの宿の特色であるイベント。ご主人と囲炉裏を囲んで、地酒を飲みながらの語らい。お酒はサービス。ご主人が燗をつけてくれます。おつまみは茹でたアスパラ(ご当地名産。ほのかな甘味が抜群)でした。築200年を超える建物のもつ雰囲気と囲炉裏、地酒、ご主人のお人柄等色々な要因はあるでしょうが、初対面のほかの2グループの方ともすぐに打ち解け、1升半の地酒はあっという間になくなりました。本当にご主人の話はおもしろく、また時間を見つけて、たずねてみたいと思います。旅行の行程の中で、宿が一番印象に残った初めての旅でした。
5
/5
ゆきんこ
様
2004年6月
【お部屋について】古い建物ではあるけれど
【お部屋について】古い建物ではあるけれど、掃除が行き届いていてとてもきれいで快適だった。【対応について】おじさまもおばさまも笑顔で優しく対応して下さり、とても楽しかった。ぬくもりのある温かみを感じた。【お食事について】ほんとに素晴らしかった。今までにトクーでいろいろな宿に行きましたが、その中でも最もおいしかった。創意工夫のある料理で、他では食べられないおいしさだった。【お風呂について】近くの「暁の湯」に行ってしまったので、宿のお風呂には入っていないので、わかりません。でも、あんなに近くに「暁の湯」があってとても便利。【眺望について】小さな窓から目の前に広がる山々が見えました。【環境について】静かでゆっくりできる環境でした。建物が古くてとても魅力のある宿です。【総合評価】本当にいい宿でした。ぜひまた来たいと思います。いろりでのお酒を飲みながらの語らいもとても楽しかったです。地酒もおいしかったですし、おじ様のお話がおもしろかったし、人間的温かみをすごく感じられました。みんなには内緒にしておきたいくらいいい宿です
9
10
11
12
13
14
15
16
17