5
/5
あきぞう
様
2003年10月
【部屋】私たちの泊まった部屋は、部屋は2
【部屋】私たちの泊まった部屋は、部屋は2間続きと広いのだが、大きな段差があり、お年寄りや小さなお子さんには少々不自由かも・・・。でも、この値段なら相当な部屋かも・・・。2階にもトイレ、洗面所がほしいです。部屋にティッシュペーパーもほしいですね。飲み物は持ち込み可なのだが、冷蔵庫がない為、クーラーBOX他は必要です。部屋でタバコが吸えないのが少し不自由に感じました。【対応】ご主人・奥様も、とても気さくな方で親切にして頂きました。私達はモニターという事で、お酒のサービスはないとの事でしたが、ご主人がこちらへどうですか?とお声をかけて頂き、囲炉裏の方へ・・・。ダンナは調子にのり三合も飲んでしまいました(笑)。出発前に宿までの地図をFAXして頂いたのですが、簡略しすぎで分かりずらいので、表にももっと大きな宿の看板などがほしいです。【食事】夜:とーーーってもおいしく品数も多いし、今までに食べた事のない郷土料理を堪能しました。(^^)おさしみはとろけたし、初めて食べる栗の天ぷらにダンナは感激していました。私はパプリカの天ぷらに感激ーー!朝:朝も夜同様、品数も多くおいしかったです。ただ一つ気になるのが、揚げ物が2品あったのでちょっと朝から重いかなと・・・。【風呂】お風呂は併設されている様ですが、宿のお風呂には入りませんでした。徒歩1分の所にある公共温泉へと行きました。値段も350円とお手軽で露天もあり星が望めました。その温泉の隣りには居酒屋もあり、お風呂の後にちょっと一杯ひっかけたい気分でした(笑)【眺望】特に眺望という眺望はないかな・・・(民家が隣接している為)。しかし、車でちょっと走れば、棚田のみごとな田園風景が広がっています。ラッキーな事に山で少し小雨が降り、下へ降りたら虹が出ていて感動しました。のどかで静かな所で、マイナスイオンをたっぷりと浴び癒されました。(^^)【環境】上記にほとんど書いてしまったが、都会で疲れている皆さん、是非こちらに癒されに来てみる価値ありの所で?す!!【総合】私達夫婦は、旅好きという事もあり、数多くの宿(民宿ばかり・・・)に泊まっていますが、なかなか地域の方と触れ合う機会もありません。しかし、この宿はご主人と奥様と囲炉裏で酒をくみかわし語り合うことの出来る貴重な宿です。1階の広間も田舎のおばあちゃんちへ来たという造りで、どこか懐かしく、落ちつく雰囲気です。是非この温もりのある宿を体感すべきですよー♪P.S.おいしい料理と楽しいお話ありがとうございます!是非またお邪魔したいです。
5
/5
吉田
様
2003年9月
宿の地酒最高♪
とってもいい宿の主人でした。
地酒やらおつまみやらコーヒーやらサービスしてもらいすぎました(笑)
冬以外はあまり利用されていないようなので非常にもったいない感じがしました。
素泊まりでの利用だったのですが非常に対応もよく気持ちよく利用することができました。
また利用したいと思いました。
5
/5
GOちゃん
様
2003年9月
今回の旅は お蕎麦の美味しいのを食べたい
今回の旅は お蕎麦の美味しいのを食べたいと信州を選び こちらと 清里を選びました。1泊目 笑顔の素敵な奥様、楽しませていただきました。囲炉裏端で美味しい日本酒をご馳走してくれた旦那、ありがとう。楽しい夜でした。トクーの宿は安くてもすべて良しと言うのが特徴ですが、こちらはその典型です!食後に他のお客様と、ご主人と、囲炉裏端で一升瓶をかかえて談笑。良い思い出になりました。------以下、モニター感想---------------------------【部屋】茅葺き屋根にトタンをはった?旧家で昔を思い出すなつかしい家でGOOD。【対応】笑顔のすてきな奥様、囲炉裏をかこんで地酒を宿泊者全員で楽しむ旦那様、話がはずんで最高!!【食事】エーッ?この値段でこの料理。写真をとったので見せてあげたいです。多くてのこしました。奥様ゴメンネ。【風呂】すぐ近くの温泉に行ったのでわかりません。【眺望】ごく普通。【環境】戸狩スキー場がすぐ近く。冬場が楽しみ。【総合】各地で宿泊していますが、宿の方と談話するチャンスはなかなか無いものです。今回この宿のテーマ?宿泊客全員の談話、楽しかったですヨ…。こうゆう宿が多くあれば、旅の思い出も増えますヨ!
17
18
19
20
21
22
23
24
25
地酒やらおつまみやらコーヒーやらサービスしてもらいすぎました(笑)
冬以外はあまり利用されていないようなので非常にもったいない感じがしました。
素泊まりでの利用だったのですが非常に対応もよく気持ちよく利用することができました。
また利用したいと思いました。