4
/5
maborin
様
2003年12月
白馬周辺にてスキー。チェックイン時忙しい
白馬周辺にてスキー。チェックイン時忙しい時間のインでしたがキチンと説明がありよかったです。部屋 2名で泊まりましたが3ベッドでそこそこ広い。設備は TV テーブル ハンガー5つ(服をかけられるところがもっとあればよかった)。ただドアを開閉するたびにギィーと鳴るのが気になりました。 お風呂湯船も広くいい。でも今回は修理の為1つしか使えなかったので1日だけ利用して後は温泉に行きました。お正月に宿泊したので年越しそば、おせちも出ました。食事は量も多くおいしかったです。廊下や階段に大きなぬいぐるみが置いてありかわいい感じでした。
3
/5
katagiri
様
2003年12月
今回、12/30ー1/3の年末年始に、合
今回、12/30ー1/3の年末年始に、合計4泊5日で白馬にスキーに行く計画を立て、昨年何度もお世話になったトクー!さんで、すべての宿を予約しました。1日目にお世話になったインセルジュさん、2日・3日目の葡萄屋西館さん、4日目のポールポジションさんと、それぞれ特徴の違う宿に宿泊させていただき、白馬八方尾根でのスキーも存分に楽しみ、有意義に旅行を満喫致しました。12月31日-1月1日は、2泊3日の日程で、白馬みそらの地区にあるペンション「葡萄屋西館」さんにお世話になりました。【部屋】部屋については、非常に残念な思いを致しました。ツインの部屋でしたがとても狭かったです。私たちの部屋だけなのでしょうが、角に大きな出っ張りがあり、この場所が共同トイレになっていため、夜中にトイレの水を流す音がベッドの耳元で響いて気になって何度か起きてしまいました。また、部屋の暖房はヒーターだったのですが、古いためか、つけると部屋にガスのにおいがしたため、つけたまま寝るのが怖かったです。そのため、しかたなく暖房を消して寝たのですが、ベッドの掛布団が薄かったため非常に寒い思いをしました。2日目には別に掛布団を用意していただきました。暖房の換気は屋外に出るようになっているとの説明でしたが、それでもガスのにおいがするので不安でした。他の感想文を読んだら、床暖房の部屋もあるみたいですね。正直そちらの方が良かったと思ってしまいました。また、アンペア不足のためか、部屋でドライヤーが使用できませんでした。このため洗面所でドライヤーをかける人の音もトイレ同様響いて気になりました。【対応】スタッフはとても親切で明るく温かくとても良かったと思います。到着直後に部屋に紅茶をいただいたり、大晦日だったため年越しそばもいただき、お正月にはミニおせちと、親切な心配りがとても嬉しかったです。【食事】非常にボリュームのある、味もおいしい食事だったと思います。メニューも2日間同じという事はありませんでした。ただ、鍋のあとなのにコーヒーが出たり、洋食で席に着く前に既にテーブルに出されているデザート(普通は最後では??)、洋食コースメニューなのに何故かその横ですき焼きが煮えている…などと、ちょっとちぐはぐなメニュー内容で食事しづらかったように感じました。コーヒーが薄かったり、焦げ臭かったりしたことも少し残念でした。【風呂】広さも十分でゆったり入れました。男風呂を改装中だという事で、今回は女風呂を家族風呂として利用しましたが、かえってこの方が良いのではと思いました。お風呂にシャワーが1カ所しか設置されていないからです。家族ならばシャワーを順番に使用して入る事もできますが、見ず知らずの人と一緒に入浴するのでは、シャワーを使う側も待っている側も気兼ねしてしまいます。いっそのこと、改装を機に、両方とも家族風呂になさればよいのでは??。それから9時半までに入浴というのはいくら何でも早すぎると思いました。【眺望】窓からは雪をかぶった木々たちが見えました。静かな所なので雰囲気はまあまあだと思います。大晦日でニューイヤー花火があがりましたが、私たちの部屋では全然見えませんでした。門限が11時だったため、外にでることも出来ませんでした。一言案内があれば嬉しかったのに。【環境】白馬みそらの地区に宿泊する場合、各ゲレンデには通常はシャトルバスでの移動となりますが、一部スキー場への移動のためのバス停が宿の前だったため、そこに行くには非常に便利だとは思いましたが、白馬のメインゲレンデ「八方尾根スキー場」「白馬47・五竜スキー場」行きのシャトルのバス停まではちょっと距離があります。【総合】部屋に関して正直満足したとは思えなかったのですが、食事のボリュームや味、オーナーやスタッフの皆様の人柄などは良かったと思いました。今回は年末年始だった事もあって、いつものトクー!の激安ぶりと比較しての満足度は今一つ味わえませんでしたが、普段は色々なトクー!のキャンペーンにも参加なさっている宿みたいなので、また利用する事もあるかもしれません。どうもありがとうございました。
5
/5
たか
様
2003年12月
スキーは、年15回ぐらい行きます。今年は
スキーは、年15回ぐらい行きます。今年は、12月26日から志賀に行く予定で月初めにツアーの予約をしましたが、一緒に行く予定の3男が体の調子を崩し、取りやめにしました。年の瀬も押し迫り、何とかスキーに行きたいと他友人を探したのですがみんな都合が悪く一人で、近場のシャトレーゼスキーリゾートへ日帰りのスキーでも行こうかなと思ったのですが、やはりビッグスケールのスキー場に行きたいと思い1泊2日の白馬へ行こうと思いました。そんな時、トクーで調べたら、1人でもOKのこのペンションが見つかとまることができました。スキーそのものはよかったのですが、やはりまったくの一人で2日間過ごすということは、少し寂しかったです。今回の旅は、家族・友人と一緒にいることの大事さが少しわかった旅でした。5時ごろ宿に着いたとき年末ということもあり、夕食の準備でとても忙しそうでした。満室ということもあり食事も交代制とのことでスキー場の夕食も今までこのような場合イマイチと期待しませんでした。でも着いてすぐマスターが紅茶を入れてくれ、寒かった体にとてもありがたかったです。夕食ですが、これが予想していたものとはぜんぜん違ってオードブルからメインディッシュ、デザート、コーヒーまでついて順番に出していただき料理もおいしくとてもよかったです。建物は古いのですが、階段の踊り場などにかわいいぬいぐるみを置いてあったり音楽のBGMが流れていたりこのペンションのポリシーが伝わってきました。こんなシーズンより秋の紅葉の時期にゆっくりまた期待と思いました。最後に、朝車の窓の雪をお湯を持ってきて溶かしていただきありがとうございました。
25
26
27
28
29
30
31
32
33