のんびりできました
ダムに沈むことが決定してウン十年、施設改修ができないということで
施設設備はお世辞にもきれいとは言えませんが
スタッフの方は親切で とてもリラックスできました。
施設は新しいけれどサービスがぞんざいな宿よりずっと快適です。

そうした事情で 温泉街というものはありませんが
その分宿でのんびりできます。

内湯は正直入らなくてもいいかと思うくらいですが
露天風呂は寝て入れるようになっていてとても気持ちが良かったです。
平日だったので他のお客さんも少なく、まるで貸切のようでした。

料理は この値段では申し訳ないほど十分なものでした。
ちょっと味は濃い目ですがおいしくいただきました。

また ふらっと行ってみたい宿です。
両親がひなびた温泉宿が好きなんで 今度連れて行こうかと思います。
お世話になりました
 高校時代の3人でお世話になりました。
電話にて事前に宿の場所や駐車場の場所が宿を過ぎてからとかを親切に教えていただきスムースに
行く事が出来ました。
3人で岩盤浴も体験し(630円で出来ました。ラッキー)
食事は、煮物、釜飯は味がちょっと濃すぎた感じがしましたが、それ以外は美味しくて値段以上に
感じました。朝食も思った以上にあり、美味しくて感動すらしました。
クチコミを見て、宿のすぐ裏にある、足湯の横で温泉卵を作って食べた味は最高でした。
又、是非伺わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
時間を忘れてみませんか
部屋は『桐』で10畳ほどの落ち着ける間取りでした。部屋のトイレの位置にはびっくりしましたが・・・。

対応は従業員皆様きちんと挨拶をし、本当に居心地が良かったです。

食事は、川魚の刺身、釜飯、鯉?!の煮物、鳥の鍋物(ご飯を追加にもらい、おじやにしました!!!)等、大満足です。

風呂は、砂風呂、内風呂、露天風呂の順に入りました。
砂風呂は、異常なほど汗が出ます。別地で4時間テニスした後すぐに入ったため、途中気分が悪くなって早く出てしまいましたが、氷を口に入れてくれたりと気を使っていただきました。
内風呂、露天風呂共に、時間によって男湯と女湯が変わります。当日は、他の客が一組しかいなかったため全て貸しきり状態、殿様気分でした。

眺望はお世辞にも良いとは言えません。

環境はいわゆる寂れた温泉街をそのまま上手く改築したという感じでレトロな気分を味わえます。


私事ですが、本を部屋に持ち込んでも良いと言われたため、私の生まれた頃に発行された白土三平の『忍者武芸帳 影丸伝』(16巻)を夜の共にしながら、ゆっくりと時間を忘れることができました。もちろん、総合評価は大満足です。