5
/5
れんげ
様
2008年3月
★☆高田屋こだわり料理&温泉のんびり☆★直前プラン♪
ダムの底に・・・
将来ダムの底に沈んでしまう町。自然も培われてきた歴史や人の心も、全てが呑みこまれていくのかと思うと切ない気持ちでいっぱいでした。まず温泉は、入った瞬間に「いいお湯だな~」と感じられ、あがると肌もさらさらしました。お風呂はこじんまり。新しい露天風呂は屋根と塀で囲まれ、あまり露天らしさは感じられませんでした。砂塩酵素風呂、岩盤浴などもオプションで楽しめますが、そうした目新しさよりも、もっとこの宿のレトロな部分を前面に出してほしいと思いました。部屋はトイレ付きでしたが、和室の床の間を改造して作りつけられたのがわかり、もっと他にも手段があったろうになあと思ってしまいました(笑)脈々と受け継がれてきた古きものをもっと活かして、この温泉のよさや思い出を、限られた時間の中で伝えていってほしいです。リーズナブルな料金でお世話になったので、食事は申し分なく、おなかいっぱいの量でした。広間での食事時に、3分間のマッサージサービスがありました。一堂会した時でなければという都合もあるのでしょうが、やっぱり、お風呂上りに同じサービスを受けられればもっと満足度があがるでしょう。なお冬季で散策できる地域が限定されていたので、違うシーズンにまた行きたいと思います。ありがとうございました。
3
/5
りんご
様
2008年2月
気軽に一人旅♪◆美容と健康に!砂塩酵素風呂プラン◆
スタッフがいい方たちでした♪
1)お部屋・施設・設備について
全体的に老朽化は目に付きますが味わいのあるレトロな印象を受けました。
しかしなががら備え付けの冷蔵庫やクーラーまでも古いのはひょっとすると無駄なランニングコストがかかっているかもわかりません。
芸能人が訪れることもあるようでたくさんサインが飾ってあり面白かったです。また、オリジナルのお菓子がお土産として売っており、老舗旅館ブランドの強さを感じました。
2)スタッフについて
皆さん暖かく、細やかな対応をしてくださりとても暖かい気持ちになりました◎
3)食事について
とてもおいしかったです、時間差で運ばれて来るメニューもあり暖かい食事を楽しめました。量もちょうどよく、たいてい旅館に行くと残してしまう私ですが、ほぼ完食できました。
4)お風呂
岩盤浴が半額だったのと砂塩酵素風呂がよかったです。ただ、チェックイン時間を左右する砂風呂のタイムテーブルはもう少し融通が利くといいですね。
内風呂が入る時間によって温度がまちまちでした。内装が古く薄暗い印象なのでもう少し明るい感じだとよい印象になると思いました。
5)宿・部屋からの眺望
雪が積もっていたこともあり、特別印象的な眺望ではありませんでした。
露天風呂がありますが、特に景色がないので(というようなことをスタッフもおっしゃってました)お風呂に入りながら景色を楽しみたい方には向いていないかもしれません。
6)周辺環境
ダム問題などがあるせいか、観光地として楽しめるスポットは少なく魅力は弱いと思います。私は2泊したのですが1泊でよかった気がしています。
ただ、東京方面なら上野から特急一本でいけるので、ぷらっと気分転換には最適かもしれません。
7)費用対満足度(総合)
そこそこ満足ですが、1人でのプランと複数人でのプランが他の旅館にくらべて値段差がありすぎるかな~。と思いました。
5
/5
omeda
様
2008年2月
気軽に一人旅♪◆美容と健康に!砂塩酵素風呂プラン◆
最高でした
大変満足させて頂きました。
砂風呂は、心地よく、内風呂、露天は小さいながらも、
硫黄の匂いにつつまれて、癒されました。
特筆は、食事です。
地元の食材を、絶妙な味付けで、提供して下さり、
うならせて頂きました。
改装が出来ない事情があるとしても、
私は、このままで、いいと思います。
38
39
40
41
42
43
44
45
46
全体的に老朽化は目に付きますが味わいのあるレトロな印象を受けました。
しかしなががら備え付けの冷蔵庫やクーラーまでも古いのはひょっとすると無駄なランニングコストがかかっているかもわかりません。
芸能人が訪れることもあるようでたくさんサインが飾ってあり面白かったです。また、オリジナルのお菓子がお土産として売っており、老舗旅館ブランドの強さを感じました。
2)スタッフについて
皆さん暖かく、細やかな対応をしてくださりとても暖かい気持ちになりました◎
3)食事について
とてもおいしかったです、時間差で運ばれて来るメニューもあり暖かい食事を楽しめました。量もちょうどよく、たいてい旅館に行くと残してしまう私ですが、ほぼ完食できました。
4)お風呂
岩盤浴が半額だったのと砂塩酵素風呂がよかったです。ただ、チェックイン時間を左右する砂風呂のタイムテーブルはもう少し融通が利くといいですね。
内風呂が入る時間によって温度がまちまちでした。内装が古く薄暗い印象なのでもう少し明るい感じだとよい印象になると思いました。
5)宿・部屋からの眺望
雪が積もっていたこともあり、特別印象的な眺望ではありませんでした。
露天風呂がありますが、特に景色がないので(というようなことをスタッフもおっしゃってました)お風呂に入りながら景色を楽しみたい方には向いていないかもしれません。
6)周辺環境
ダム問題などがあるせいか、観光地として楽しめるスポットは少なく魅力は弱いと思います。私は2泊したのですが1泊でよかった気がしています。
ただ、東京方面なら上野から特急一本でいけるので、ぷらっと気分転換には最適かもしれません。
7)費用対満足度(総合)
そこそこ満足ですが、1人でのプランと複数人でのプランが他の旅館にくらべて値段差がありすぎるかな~。と思いました。
砂風呂は、心地よく、内風呂、露天は小さいながらも、
硫黄の匂いにつつまれて、癒されました。
特筆は、食事です。
地元の食材を、絶妙な味付けで、提供して下さり、
うならせて頂きました。
改装が出来ない事情があるとしても、
私は、このままで、いいと思います。