お世話になりました
お部屋:角部屋でよかったです。
    階段や造りが古くはありますが、注意書きもあり心使いを感じました。
対応:丁寧に接していただきました。
   近くの源泉で、温泉卵を作りましたが、時計、器、箸、塩、等貸して頂き
   出来立ての熱々を、堪能しました。
食事:量も適量で、暖かく、美味しく頂きました。
お風呂:砂塩風呂、初めて入りましたが、気持ちよかったです。
    癖になりそうです。
    夜、お風呂を貸切させて頂きました。が、前の時間貸切の方が一向に出ず、
    入り口で、しばらく待たされました。
    その方たちの「私たちは、貸切なんだからっ」という強い口調も脱衣所から
    聞こえて来て、とても不快でした。
    お宿の方にも、お願いして、出るように促していただきましたが、
    結局、15分待たされ、『すいません』でもない態度に、呆れました。
    お宿には、直接関係は無いのかも知れませんが、それまでとても良い気持ちで
    良い時間をすごさせて頂いていた私たちには、嫌な出来事でした。
    個人的なマナーの問題かと思いますが、私たちのような方が出ないような
    改善策があったら良いなぁとおもいます。
総合:家族で、とにかくのんびりできました。
   それほど遠くないので、またリフレッシュに伺いたいと思います。
   日帰り入浴等も、魅力的ですね。
   ありがとうございました。
    
くつろげました
昨年冬に利用させていただき、暖かくなった時に行こうとずっと思って今回実現しました。
緑が青々としている所を、不動の滝まで歩き、豊田乳業で牛乳を買い、宿のそばの源泉で足湯につかりながら、持参したたくさんの生卵で温泉卵を作り、後は宿でくつろぎました。
ごみごみした温泉街が好きではないので、私は川原湯温泉が大好きで、またあたたかい応対、地元で取れたものを利用した食事は安心できて、落ち着いて、やはりまた利用しようと思いました。
温もりの宿 高田屋
宿の方の対応、お食事は申し分なくとてもお奨めです。
お風呂は、内風呂、露天風呂と2箇所ありました。
内風呂(体洗う側):外壁など老朽がひどく、あまり快適とはいえません。
露天風呂     :とても綺麗で快適でした。
お湯       :とてもいいと満足できると思います。
お宿の近くには、足湯があり、卵を持っていくと温泉卵をつくることが
できます(やってみました、約18分 →とても美味しかったです)

内風呂以外はお奨めですので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。