のんびりするには良い
【旅の目的】
日常的に慌ただしい時間を過ごしている家族がのんびりした時間を過ごす為の旅行。
【お部屋】
12.5畳+αで家族3人にはとても広いお部屋です。
掃除も行き届いていて、綺麗なお部屋でした。
若い女性をターゲットにしたアメニティは無く、湯治を目的としたお部屋です。冷蔵庫は壊れています。
【対応】
人が少ないせいか、フロントに常時人はいないようです。
食事の時間は夕食5:30~、朝食8:30~と固定されています。受付時に食事の時間は言われず、電話連絡でした。
【お食事】
豪華では無く、内容は充実した食事でした。焼き魚(マス)はとても美味しかったです。
朝食、夕食ともに1品の量は少なめですが、品数は多く、食べ終わると満足しました。
【お風呂】
内風呂は古さは否めません。ですが清掃は行き届いていました。
女性用の露天風呂は壊れており、男性用が時間交替で使用されていますが、部屋から露天風呂が見え、水着が無いと入るのに抵抗があります。露天風呂に屋根があれば、入ってみたいです。
【眺望】
夏から冬にかけては良いかもしれませんが、泊った時季のせいか、枯れ木ばかりでした。
【環境】
進路が狭く、運転に不慣れな人には辛いです。
道中に雪が残っており(途中スキー場を通って来たので)雪を見た事の少ない子供は喜んでいました。
【総合評価】
若い女性には物足りない温泉ですが、のんびりしたい家族にはとても良い温泉です。
アメニティは少なめで、荷物は増えるかもしれません。
問題無し
【旅の目的】
骨休め。特にこれといった目的無し。
【お部屋】
掃除も行き届いており、畳も綺麗。
但し、トイレの便座シートは貼るタイプのものであったのが気になった。
【対応】
皆さん気さくな方で、特段問題無し。特に給仕の女性の方は一生懸命で好感が持てた。
【お食事】
正直言って、ボリューム感に乏しい。(味は良い)大食いな人は特別料理を追加した方が良い。
【お風呂】
広々として、清潔感もあり、とても気持ちが良いお風呂。
野天風呂が外から丸見えなのが気になる。
【眺望】
部屋によるとは思うが、今回泊った部屋からの眺めは特筆すべきものは無い。
【環境】
山の中で見るべきものは無いが、静かな所でたまに来るに良い所。気持ちが落ち着きます。
【総合評価】
この値段であれば全く問題無し。
玄関の資材、ロビーの置物、コーヒーラウンジ、土産物屋(?)の辺りをすっきりさせるともっと良くなると思います。
また来たくなる宿
【旅の目的】
温泉でゆったりくつろぐこと。
【お部屋】
広くて、とても綺麗でした。
【対応】
女将さんをはじめ、従業員の方々も、とても親切でした。
【お食事】
自分の席で、釜飯を作るのはとても美味しかったが、時間がかかるので、子供は待ち遠しかった。
料理は少なめでしたが、だいたい満足出来た。
【お風呂】
女性用の野天風呂が故障中で、男性用を時間を決めてあるので入るようにとのことでした。
つり橋を渡って野天風呂に行くのが、景色が良く、最高でした。
内風呂はとても熱く、水で何度もうめて入りました。
【眺望】
部屋のベランダから川が見えて、間欠泉、煙も見えて、良かったです。
【環境】
川の流れる音が秘境を感じさせる場所でした。
【総合評価】
とても良かったです。また来たくなる宿でした。