3
/5
くま
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額以下!≫“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文募集モニタープラン≫
クチコミを見て
【旅の目的】
温泉でゆっくりする事。
【お部屋】
広さも十分あり、よく掃除されている感じがして、清潔で気持ち良く過ごせました。
【対応】
食事の時はゆき届いた気配りをして頂き、気持ち良く過ごせました。
【お食事】
可もなく、不可もなく・・・特別美味しい目を引くものも無いが・・・不味いものもありませんでした。
夕食の量が男性的には少なかったかも。
【お風呂】
野天風呂は最高でした。
眺めも良いし、温度も丁度良い感じ・・・ただ女性の天風呂が入れず、男性野天風呂に入れ替え制でそれも1時間ごとだったので、ゆっくり入れなかったのが残念。
内風呂は熱過ぎて、ゆっくり入れなかった。
【眺望】
部屋はリバービューで、眺めは良かったです。
ただ野天風呂が丸見えで、覗いているみたいな気がして、じっくり外を見ていられなかった。
【環境】
日曜日で泊っている人が少なかった為か、売店もやっていないし、さびしい感じでした。
廊下も薄暗くて、こわい感じがしました。
【総合評価】
トクーのクチコミを見て決めましたが、クチコミで高得点の所でこんな感じかーと少しガッカリでした。
5
/5
ウネウネ
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
ありがとうございました。
【旅の目的】日頃のストレス発散と気分転換のため。川俣温泉のような山奥に行ってみたかった。
【お部屋】広くて二人では充分すぎるくらいでした。掃除も行き届いており、室温も丁度良かったです。
【対応】フロントの方やおじさん?が気さくな方で、いろいろお話が出来て楽しかったです。
【お食事】腹八分目でよかった。また味付けが全体的に丁度良かった。天ぷらがちょっと冷たかった。デザートがあると女性は喜ぶと思います。
【お風呂】内風呂は源泉なので熱いのは仕方ないと思いますが、天窓が開いていて涼しく良かったです。露天風呂も温度が丁度良く長く入っていられました。
【眺望】川の目の前で気持ち良かったです。また山々に囲まれてリフレッシュできます。
【環境】女夫渕や加仁湯も近いので、今度は是非そちらの方にも足を伸ばしてみたい。お土産屋がないのは山奥なので仕方ないですね。
【総合評価】温泉街のようにどやどやしておらず、静かな環境で大人にはとってもリフレッシュできて良かったです。また緑の綺麗な頃に行きたいですね。
3
/5
ピコちゃん
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額以下!≫“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文募集モニタープラン≫
ちょっと寂しい感じ。
【旅の目的】休養
【お部屋】少々狭く感じましたがこぎれいでした。(でも2人連れには充分でしょう。)しかし洗面所の石けんが前泊者の使用済みの物で、髪の毛がついていて気持ち悪かったです。気をつけてほしいです。部屋への入口の戸が木の引き戸だったり、お茶セット入れがどっしりとした四角の木箱だったのは初めてで目新しかった。
【対応】フロントの方も配膳係の方々も親切でしたが、宿泊者の人数に対して2人では対応が遅れたりで、不満が出るのではと思います。
【お食事】夕食はとても美味しかったですが、内容的にこれらのメニューが正規料金と同じだとしたら少々考え物だと思います。
【お風呂】個人的には熱いお湯が好きなので、別にかまいませんでしたが、苦手な人にとっては大変なのでは?チェックイン後すぐに入浴しましたが(3:00過ぎ)湯が懇々と流れ出ていなく残念でした。
【眺望】案内された部屋からは良くありませんが、外を散策すればそれなりの眺望は得られます。
【環境】観光目的ではなく、静かにゆったりと過ごしたい方々には鬼怒川の流れの音と、周辺の自然がぴったりだと思います。
【総合評価】必要最小限に人手を抑えておられるのか、フロントもラウンジ(?)・売店(営業なし)など全体的に人影が無く、寂しく感じました。また普通は夕食事に夜具をセットしてくださっているところが多いのですが、夕食後もしばらく何の連絡もなく、戸惑いました。結局後で1人で来て下さいました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18
温泉でゆっくりする事。
【お部屋】
広さも十分あり、よく掃除されている感じがして、清潔で気持ち良く過ごせました。
【対応】
食事の時はゆき届いた気配りをして頂き、気持ち良く過ごせました。
【お食事】
可もなく、不可もなく・・・特別美味しい目を引くものも無いが・・・不味いものもありませんでした。
夕食の量が男性的には少なかったかも。
【お風呂】
野天風呂は最高でした。
眺めも良いし、温度も丁度良い感じ・・・ただ女性の天風呂が入れず、男性野天風呂に入れ替え制でそれも1時間ごとだったので、ゆっくり入れなかったのが残念。
内風呂は熱過ぎて、ゆっくり入れなかった。
【眺望】
部屋はリバービューで、眺めは良かったです。
ただ野天風呂が丸見えで、覗いているみたいな気がして、じっくり外を見ていられなかった。
【環境】
日曜日で泊っている人が少なかった為か、売店もやっていないし、さびしい感じでした。
廊下も薄暗くて、こわい感じがしました。
【総合評価】
トクーのクチコミを見て決めましたが、クチコミで高得点の所でこんな感じかーと少しガッカリでした。
【お部屋】広くて二人では充分すぎるくらいでした。掃除も行き届いており、室温も丁度良かったです。
【対応】フロントの方やおじさん?が気さくな方で、いろいろお話が出来て楽しかったです。
【お食事】腹八分目でよかった。また味付けが全体的に丁度良かった。天ぷらがちょっと冷たかった。デザートがあると女性は喜ぶと思います。
【お風呂】内風呂は源泉なので熱いのは仕方ないと思いますが、天窓が開いていて涼しく良かったです。露天風呂も温度が丁度良く長く入っていられました。
【眺望】川の目の前で気持ち良かったです。また山々に囲まれてリフレッシュできます。
【環境】女夫渕や加仁湯も近いので、今度は是非そちらの方にも足を伸ばしてみたい。お土産屋がないのは山奥なので仕方ないですね。
【総合評価】温泉街のようにどやどやしておらず、静かな環境で大人にはとってもリフレッシュできて良かったです。また緑の綺麗な頃に行きたいですね。
【お部屋】少々狭く感じましたがこぎれいでした。(でも2人連れには充分でしょう。)しかし洗面所の石けんが前泊者の使用済みの物で、髪の毛がついていて気持ち悪かったです。気をつけてほしいです。部屋への入口の戸が木の引き戸だったり、お茶セット入れがどっしりとした四角の木箱だったのは初めてで目新しかった。
【対応】フロントの方も配膳係の方々も親切でしたが、宿泊者の人数に対して2人では対応が遅れたりで、不満が出るのではと思います。
【お食事】夕食はとても美味しかったですが、内容的にこれらのメニューが正規料金と同じだとしたら少々考え物だと思います。
【お風呂】個人的には熱いお湯が好きなので、別にかまいませんでしたが、苦手な人にとっては大変なのでは?チェックイン後すぐに入浴しましたが(3:00過ぎ)湯が懇々と流れ出ていなく残念でした。
【眺望】案内された部屋からは良くありませんが、外を散策すればそれなりの眺望は得られます。
【環境】観光目的ではなく、静かにゆったりと過ごしたい方々には鬼怒川の流れの音と、周辺の自然がぴったりだと思います。
【総合評価】必要最小限に人手を抑えておられるのか、フロントもラウンジ(?)・売店(営業なし)など全体的に人影が無く、寂しく感じました。また普通は夕食事に夜具をセットしてくださっているところが多いのですが、夕食後もしばらく何の連絡もなく、戸惑いました。結局後で1人で来て下さいました。