4
/5
N.O
様
2008年8月
Tocoo加盟記念★1泊2食5,000円プラン
すばらしい。
【目的】温泉への入湯と避暑。
【お部屋】眺めがよかった。(トイレが部屋にほしい)
【対応】すばらしいです。
【お食事】普通ですが、熱いものが熱いまま出されたのがよかった。
【お風呂】とても気持ちよく入りました。
【眺望】すばらしい。
【環境】二階の部屋だったのですが、中庭に出ようと思ったのですが、出かたが分からなかった。
【総合評価】良いと思います。希望としては、洗面所が二階にもほしい。露天風呂があると良いですね。
4
/5
ねこぴょん
様
2008年7月
Tocoo加盟記念★1泊2食5,000円プラン
いいお湯でした
*お風呂・・・お湯が良かったです。大浴場では無いが2泊し、帰りに湿疹が治っていました。難を言えば浴室のイス半数が子供用じゃないですか?低くて座面が小さく洗い辛かったです。ドライヤー1個は、少ないです。
*食事・・・・2泊目は、焼き魚・酢の物・煮物が茄子から大根へと替わりましたが、お吸い物の具もお刺身の種類もその他は、ほぼ一緒で「次回は、1泊かな・・。」と思いました。口コミの様に旅館食と言うより家庭的に近く、薄味で美味しかったです。女性や年配者には、お腹いっぱいになる量です。
*設備・・・宿の向かいの美容院に自販機(アルコールなし)が有りますが、宿内に自販機(ビール、水、お茶、他)置いてほしい。雨、夜、冬は、外へ買いに行きたくないです。食堂で声を掛ければ譲って貰えるが、24時間人が居る訳ではない。
バスタオルは、有りました。
通常価格で同じ条件だと★★です。
5
/5
温泉マニア
様
2008年7月
Tocoo加盟記念★1泊2食5,000円プラン
温泉万歳
元、味の素の保養所or研修所で余計な装飾がなくさっぱりした感じで建屋全体が明るい雰囲気に満ちている。部屋の造りは和風で違和感なし。
【部屋・施設・設備】部屋は小奇麗になっており、空の冷蔵庫があるのも有難い。テレビも全チャンネル明瞭に映り快適。トイレは共用だが温水洗浄器付きで清潔感がある。洗面所には手を洗う洗剤も備えられている。手ぬぐい干しもあり。茶器と洒落たポットがありスイッチを入れるとすぐに沸く。
【スタッフの対応】フロントの山形さんが如才なく切り回し好感が持てる。
【食事】夕食は特に奇をてらったものではなく刺身、天ぷら、粕漬けの魚その外オーソドックスな献立だか味付けは良く質量とも満足。朝食も良し。
【風呂】文句なく◎。浴槽、洗い場も施設の容量から十分の大きさで混雑することもない。シャンプー、リンス、ボディソープ等は豆乳製でまろやか。脱衣所にはエアコンはあるが扇風機が欲しい。
【宿・部屋からの眺望】部屋からは外輪山や大文字焼きが望める。面前に木立があり目障りな他家の屋根が見えないのが良い。二階屋上からの眺望は絶品。椅子はあるが日除けがない。パラソルがあれば缶ビールでも飲みながら景色を堪能できる。
【周辺環境】強羅の比較的上の方の立地で買物等は不可。宿前の道路は中強羅駅に突き当たり通り抜け出来ないので車の通行なし。閑静な雰囲気でゆったりできる。
【費用対満足度】迷うことなく満点。特に湯治、静養等温泉が何であるかを知る人には最適。
辛口だが他人の迷惑を省みず馬鹿騒ぎしたりスリッパの脱ぎ散らしするマナーのない者が多く、また、全般に勘違いして一泊数万円の宿と同等を求める未熟者の書込みが多いのは残念。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
【お部屋】眺めがよかった。(トイレが部屋にほしい)
【対応】すばらしいです。
【お食事】普通ですが、熱いものが熱いまま出されたのがよかった。
【お風呂】とても気持ちよく入りました。
【眺望】すばらしい。
【環境】二階の部屋だったのですが、中庭に出ようと思ったのですが、出かたが分からなかった。
【総合評価】良いと思います。希望としては、洗面所が二階にもほしい。露天風呂があると良いですね。
*食事・・・・2泊目は、焼き魚・酢の物・煮物が茄子から大根へと替わりましたが、お吸い物の具もお刺身の種類もその他は、ほぼ一緒で「次回は、1泊かな・・。」と思いました。口コミの様に旅館食と言うより家庭的に近く、薄味で美味しかったです。女性や年配者には、お腹いっぱいになる量です。
*設備・・・宿の向かいの美容院に自販機(アルコールなし)が有りますが、宿内に自販機(ビール、水、お茶、他)置いてほしい。雨、夜、冬は、外へ買いに行きたくないです。食堂で声を掛ければ譲って貰えるが、24時間人が居る訳ではない。
バスタオルは、有りました。
通常価格で同じ条件だと★★です。
【部屋・施設・設備】部屋は小奇麗になっており、空の冷蔵庫があるのも有難い。テレビも全チャンネル明瞭に映り快適。トイレは共用だが温水洗浄器付きで清潔感がある。洗面所には手を洗う洗剤も備えられている。手ぬぐい干しもあり。茶器と洒落たポットがありスイッチを入れるとすぐに沸く。
【スタッフの対応】フロントの山形さんが如才なく切り回し好感が持てる。
【食事】夕食は特に奇をてらったものではなく刺身、天ぷら、粕漬けの魚その外オーソドックスな献立だか味付けは良く質量とも満足。朝食も良し。
【風呂】文句なく◎。浴槽、洗い場も施設の容量から十分の大きさで混雑することもない。シャンプー、リンス、ボディソープ等は豆乳製でまろやか。脱衣所にはエアコンはあるが扇風機が欲しい。
【宿・部屋からの眺望】部屋からは外輪山や大文字焼きが望める。面前に木立があり目障りな他家の屋根が見えないのが良い。二階屋上からの眺望は絶品。椅子はあるが日除けがない。パラソルがあれば缶ビールでも飲みながら景色を堪能できる。
【周辺環境】強羅の比較的上の方の立地で買物等は不可。宿前の道路は中強羅駅に突き当たり通り抜け出来ないので車の通行なし。閑静な雰囲気でゆったりできる。
【費用対満足度】迷うことなく満点。特に湯治、静養等温泉が何であるかを知る人には最適。
辛口だが他人の迷惑を省みず馬鹿騒ぎしたりスリッパの脱ぎ散らしするマナーのない者が多く、また、全般に勘違いして一泊数万円の宿と同等を求める未熟者の書込みが多いのは残念。