5
/5
こせけん☆
様
2014年8月
\「緊急」8/9~17申込♪→宿泊アンケート記入で夏休み後半も9月が!/貸切露天60分+トクー!は4種より選べる夕食
贅沢な休日でした
鬼怒川のすぐ近くで、かわのせせらぎも聞こえるほどでした。
足湯にも近く、のんびり過ごせました。
お部屋は広く、見晴らしも良かったです。少し埃がたまっていた所もありましたが、我が家的には全然問題なしです。
夕飯は館内でおばんざい食べ放題&しゃぶしゃぶ食べ放題にしました。種類がおおく、味もおいしく満足でした。ソフトドリンク1杯500円は、手が出せませんでしたが。
朝のバイキングは待ちになり、非常に混んでいたのが少し不快でした。席に着けば夕食時の個室風テーブルだったので、ゆっくりできましたが。
種類は多かったので、その点は良かったです。
おふろは、館内の大浴場も入りました。シャワーの温度設定が壊れていたのも何個かありましたので、修理されたほうがいいと思いました。
露天風呂があったのに気付きませんでした。案内を解りやすくして下さい。
お風呂は大変気持ちが良かったです。
離れのあけびは、思ったより遠かったので少しびっくりしましたが、着いてみたら素敵でビックリでした。
総合的には、大変満足しました。スタッフさんの対応は親切でよかったです。
また機会があれば、利用したいと思いました。
2
/5
T.N
様
2014年8月
【タイムセール】\7月申込限定海の日キャンペーン→♪アンケート記入で夏休みもお得!/貸切露天60分+選べる夕食
お世話になりました。
【部屋】少々冷房が効き過ぎていて、寒いくらいでした。
タタミの汚れがヒドイ!
【対応】フロントの対応が冷たい。やる気がみえない。
【食事】チェックイン時に朝食は「しゃぶしゃぶ」と言われていたが、
楽しみにしていたのに…バイキングのみで、がっかりでした。
夕食時、たべたい物がなかなか出てこない。
【風呂】夜利用しましたが、暗くてアメニティが見えず、子供には危ない。
1時間利用のはずが、少し短い(バスの待ちなど)。
あけびは予約が取れておらず入れなかった…残念(2回目)
洗い場(大浴場)の排水溝のフタがパカパカしていて、床がすべる。
あけびで、他のグループの待ちが多い。時間厳守の徹底を…
(時間にいなければキャンセル)
【眺望】
【環境】川沿いで良かった。(雨だと少々音が気になるが仕方ない)
【総合】全体的には、説明不足が多い。対応スタッフの人数が少ない。
聞きたい事がすぐに聞けない。(+α)の情報や説明があっても
良いと思う。
3
/5
ミッキーパパさん
様
2014年8月
\牛しゃぶしゃぶや名古屋コーチンetc和食ビュッフェ★/鬼怒川渓谷を見下ろす2食付プラン
牛しゃぶしゃぶや名古屋コーチンetc和食ビュッフェ★/鬼怒川渓谷を見下ろす2食付プラン
鬼怒川は何度が訪れていますが、鬼怒川プラザホテルは初めてでした。
良かった点
・部屋はシノ和 2間の部屋で角部屋でした。
部屋から外を見ると川の上にいるように見えて眺望は良好でした。
・土曜の夜で花火が開催されていて、部屋のすぐそばで打ち上げられていたので寝ながら花火の大輪を見ることができました。
・朝のバイキングはメニューが豊富です。パンも焼きたのようでした。
今ひとつな点
・夕食は敷地内ではなく、全くの別の施設でバスでないと行けないところに有りバスの時間に合わせなければならないので不便さを感じました。
・時間で区切っていないので朝のバイキングは大混雑。大勢のお客さんで、座る席が足りない状況。
2列並んだテーブル席の間に一列ローテーブルの席がありましたが、テーブルが低過ぎるのと両脇を人が歩いているので落ち着いて食べれません。
混んでいるにも関わらず誰も座っていませんでした。
・お風呂のあるフロアはエレベーターホールから既に暑く、エレベーターホールに休憩するスペースがとってありましが汗がひかなかった。
・お風呂の洗い場の水、お湯の出が悪く不便です。
・男性の大浴場は適温でしたが、女性用は大浴場も、露天もぬるかったようです。
残念な点。
・チェックインした際、夕食の時間が選べなかった。
又、いきなり本日名古屋コーチンが出せません、鳥のなんちゃら??になりますと言われ、思わず”えっ”となりました。となりのカウンターでもバイキングのはずなのに部屋食になると言われちょっとお客さんとフロントの方がガタガタしていました。
メインが替わってしうのだから他のコースに変えてと頼んだのですが全く確認も何も無しで、無理ですと言われました。
普通は自分達の不手際もあるのだから手配可能か確認くらいするものだけど。。。。
・夜のバイキングの会場には残り時間1時間30分を残して到着したのに、並んでいた料理は一部乾燥した残骸が残っているテーブルもありました。
アルコール類が高くて手が出ません。
小鉢バイキングで量はスーパーの試食コーナー程度、すぐ器が溜まってしまい置く場所が。。。。。 こまめに従業員さんが回って片付けてくれないと大変です。
・貸切露天風呂は普通に利用すると6000円以上かかります。
バスで行かなければいけない事もあり今回キャンセルです。
・2間続きの部屋で、到着時に既に部屋に布団が敷いてありました。
マットレスに更に低反発のマットレスが敷かれていて初めてのサービスでしたが、部屋からテレビが見れません。布団でダラダラしたい人は布団をテレビのある部屋に引張ってくる必要があります。こちらも初めてです。
・せっかく景色が良い部屋なのに窓に手跡がクッキリ。
部屋には虫さんも訪問しますと書かれた紙がありましたが、確かに窓にはトンボの死骸がありました。
総合評価
価格面から見ると妥協できる範囲です。
ただ、プランの料理内容が変わるなんてどこにも書いてなかったと思います。又、お客さんに対し、要望を伺うというスタイルではなくこちらのスケジュールで動いてください的な対応を取る宿だと感じました。
126
127
128
129
130
131
132
133
134
足湯にも近く、のんびり過ごせました。
お部屋は広く、見晴らしも良かったです。少し埃がたまっていた所もありましたが、我が家的には全然問題なしです。
夕飯は館内でおばんざい食べ放題&しゃぶしゃぶ食べ放題にしました。種類がおおく、味もおいしく満足でした。ソフトドリンク1杯500円は、手が出せませんでしたが。
朝のバイキングは待ちになり、非常に混んでいたのが少し不快でした。席に着けば夕食時の個室風テーブルだったので、ゆっくりできましたが。
種類は多かったので、その点は良かったです。
おふろは、館内の大浴場も入りました。シャワーの温度設定が壊れていたのも何個かありましたので、修理されたほうがいいと思いました。
露天風呂があったのに気付きませんでした。案内を解りやすくして下さい。
お風呂は大変気持ちが良かったです。
離れのあけびは、思ったより遠かったので少しびっくりしましたが、着いてみたら素敵でビックリでした。
総合的には、大変満足しました。スタッフさんの対応は親切でよかったです。
また機会があれば、利用したいと思いました。
タタミの汚れがヒドイ!
【対応】フロントの対応が冷たい。やる気がみえない。
【食事】チェックイン時に朝食は「しゃぶしゃぶ」と言われていたが、
楽しみにしていたのに…バイキングのみで、がっかりでした。
夕食時、たべたい物がなかなか出てこない。
【風呂】夜利用しましたが、暗くてアメニティが見えず、子供には危ない。
1時間利用のはずが、少し短い(バスの待ちなど)。
あけびは予約が取れておらず入れなかった…残念(2回目)
洗い場(大浴場)の排水溝のフタがパカパカしていて、床がすべる。
あけびで、他のグループの待ちが多い。時間厳守の徹底を…
(時間にいなければキャンセル)
【眺望】
【環境】川沿いで良かった。(雨だと少々音が気になるが仕方ない)
【総合】全体的には、説明不足が多い。対応スタッフの人数が少ない。
聞きたい事がすぐに聞けない。(+α)の情報や説明があっても
良いと思う。
良かった点
・部屋はシノ和 2間の部屋で角部屋でした。
部屋から外を見ると川の上にいるように見えて眺望は良好でした。
・土曜の夜で花火が開催されていて、部屋のすぐそばで打ち上げられていたので寝ながら花火の大輪を見ることができました。
・朝のバイキングはメニューが豊富です。パンも焼きたのようでした。
今ひとつな点
・夕食は敷地内ではなく、全くの別の施設でバスでないと行けないところに有りバスの時間に合わせなければならないので不便さを感じました。
・時間で区切っていないので朝のバイキングは大混雑。大勢のお客さんで、座る席が足りない状況。
2列並んだテーブル席の間に一列ローテーブルの席がありましたが、テーブルが低過ぎるのと両脇を人が歩いているので落ち着いて食べれません。
混んでいるにも関わらず誰も座っていませんでした。
・お風呂のあるフロアはエレベーターホールから既に暑く、エレベーターホールに休憩するスペースがとってありましが汗がひかなかった。
・お風呂の洗い場の水、お湯の出が悪く不便です。
・男性の大浴場は適温でしたが、女性用は大浴場も、露天もぬるかったようです。
残念な点。
・チェックインした際、夕食の時間が選べなかった。
又、いきなり本日名古屋コーチンが出せません、鳥のなんちゃら??になりますと言われ、思わず”えっ”となりました。となりのカウンターでもバイキングのはずなのに部屋食になると言われちょっとお客さんとフロントの方がガタガタしていました。
メインが替わってしうのだから他のコースに変えてと頼んだのですが全く確認も何も無しで、無理ですと言われました。
普通は自分達の不手際もあるのだから手配可能か確認くらいするものだけど。。。。
・夜のバイキングの会場には残り時間1時間30分を残して到着したのに、並んでいた料理は一部乾燥した残骸が残っているテーブルもありました。
アルコール類が高くて手が出ません。
小鉢バイキングで量はスーパーの試食コーナー程度、すぐ器が溜まってしまい置く場所が。。。。。 こまめに従業員さんが回って片付けてくれないと大変です。
・貸切露天風呂は普通に利用すると6000円以上かかります。
バスで行かなければいけない事もあり今回キャンセルです。
・2間続きの部屋で、到着時に既に部屋に布団が敷いてありました。
マットレスに更に低反発のマットレスが敷かれていて初めてのサービスでしたが、部屋からテレビが見れません。布団でダラダラしたい人は布団をテレビのある部屋に引張ってくる必要があります。こちらも初めてです。
・せっかく景色が良い部屋なのに窓に手跡がクッキリ。
部屋には虫さんも訪問しますと書かれた紙がありましたが、確かに窓にはトンボの死骸がありました。
総合評価
価格面から見ると妥協できる範囲です。
ただ、プランの料理内容が変わるなんてどこにも書いてなかったと思います。又、お客さんに対し、要望を伺うというスタイルではなくこちらのスケジュールで動いてください的な対応を取る宿だと感じました。