よかったです
前日に決めて泊まらせていただきました。


お風呂も環境もよかったけど・・・
とにかく寒い。


ロビーも食事会場も寒くて・・・。

部屋は寒くなかったけど基本暖房がきいてないから、厚着していったほうがいいです。




あとは特に気になるところはなく、みなさん感じのいい方ばかりでゆったり過ごせました。

有難うございます。
頑張れ 鬼怒川温泉
今回は11月11日に仲間5人でおまかせプランで2部屋お世話になりました。
鬼怒川渓谷に立ち並ぶ巨大な温泉ホテルの中でも、ひときわ大きく迫り出す岩盤に立っています。
今回の大地震でどのホテルも殆ど被害がなかったとかよほど岩盤がしっかりしてるんでしょうね。

ホテルは和のイメージでした。さり気なく置かれている家具や調度類にも趣が感じられ女性軍に人気でした。
今回は5階の部屋でしたが数寄屋造りの洗練された部屋は 清潔感があり、まさに癒しの空間です。
窓からの渓谷美を眺めるなり全員が感嘆の声を上げる事でした。まるで鬼怒川の真上に部屋が浮いてる感じです。

温泉は今回は個室貸切露天風呂は付いていませんが、館内のお風呂でも十分満足でした。
一階の大浴場は少し古さは感じさせますが、L字型に窓に沿って見晴らしもよくゆったりと広く、中心部分はジャグジー風呂になっていて気持ちよかったですよ。
檜の露天風呂ゆったりとしていて何度も入りました。

夕食は食事処「都味喜=ツミキと読むんだそう」で牛のシャブシャブでしたがやわらかくて美味しかったです。暖簾で仕切られて半個室になっており、一寸足を動かすとビュッフェ形式で色んな料理がゆっくり楽しめます。舞茸や海老のてんぷら(5種類ほど)も少量ずつ出て温かくサクサクして美味しかったです。
小鉢など品数も多く、ご飯の側にとろろ汁もおいてあり満腹の別腹にすんなり入ってくれました
朝食は同じ場所で定番のバイキングでした。
感心したのはスタッフのてきぱきとした応対です。従業員の教育が感じられました。

11日はあいにくの雨で、ゆっくり観光が出来ず早く到着しましたが、コーヒータイムで時間をすごし仲居さんに30分ほど早く部屋に案内していただき非常口など説明してもらいました。
紅葉も盛りこのシーズンで8千円とは申し訳ないくらいでした。
鬼怒川プラザホテル
11月4日から1泊で鬼怒川プラザホテルさんにお世話になりました。
お部屋がコンセプトルームで写真で見る限りとてもお洒落な感じで期待していましたが、鍵を開けたらビックリ!ただスタンダードな部屋がアジアテイストになっているだけ。残念でした。
お風呂も『離れの個室貸切露天風呂「鬼燈亭」入浴付』でこれも写真で見る限りとても素敵だったのに、ホテルから遠いし、ただの露天風呂だし、アメニティグッズは全く置いてないし、がっかりでした。ホテルから遠いので、帰りに湯冷めしてしまいます。
食事は朝・夕とても美味しかったです。フロントは改築してのでしょうか、とても綺麗でした。