会員クチコミ情報

総合
5

ID: ムラ&ムラ

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
1028382
宿泊施設
日光 ガストホフ舞
プラン名
遊んで来ました
クロスカントリーを目的に行きました 初日はスキーを楽しみ、2日目に光徳牧場の辺りをクロカンしました 初めてだったのでたくさん転びましたがとても楽しかったです 良く整備されているので初心者でも安心です スノーシューも(他の人がやっているのを見て)面白そうでした 戦場ヶ原まで行けそうでした 帰りに軽いお食事なら日光駅前のカフェ・デュ・レヴァベールがお薦めです  たくさん食べたい人は他をあたって下さい 部屋:きれい、清潔、比較的広い、禁煙室が有る。    貸切露天風呂は特に良い。 食事:夕・朝共に美味しく、食器もきれい。    夕食のデザートも美味しい。 場所が少し分かりづらかったが、バス停の近くなので便利。 機会があったら、また利用したい。
総合
5

ID: ムラ&ムラ

部屋
3
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
1002536
宿泊施設
湯の宿 ホテルニュー川治
プラン名
い~い!お湯でした
いつ休みが取れるかわからない我々にとってはトクーさんはありがたい存在です。今回は即時予約で当日の申込みでした。到着早々、笑顔で出迎えてくださった女将さんと連れと(共同風呂?)近くの露天風呂のことで盛り上ったおりました。昔は混浴だった、昔はタダ(無料)だった等々。翌日は川治から鬼怒川公園までの恋路沢ハイキングコースを辿ってみました。日曜日だというのにすれ違ったのはたったの一人!静かな静かな林道でした。恋路沢は地面から水が涌き出ているようで、ここが源泉?と思える所でした。よかったですよ! 以前の方法?で書いてしまいました・・・ スタッフの対応:親切でした。 食事:おかずの種類が豊富で、御飯(契約農家で作ってもらっているそうです)が特に美味しい!! お風呂:無味無臭無色ですが、湯がとてもやわらかく長く入っていられます。蛇口から出る湯も温泉だそうです。 24時間入浴可能。 宿・部屋からの眺望:眼下に水流のある川、秋は紅葉が見事だと思われる山々が見えます。 周辺環境:温泉街の入り口、隣は酒も置いてある酒屋さんです。 費用対満足度:建物は決して美しいとは言えないけど、それなりに掃除されています。 その他:龍王峡や鬼怒川公園へ行く初級から中級のハイキングコースがあり、鬼怒川公園駅前には、町営の岩風呂(500円)があります。
総合
4

ID: ムラ&ムラ

部屋
4
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
265522
宿泊施設
日光霧降高原 ペンション モンテベーロ
プラン名
突然 1日半の休日が出来、日光を歩こう、
突然 1日半の休日が出来、日光を歩こう、と計画しました。急だったので宿泊できなければ 夜遅くても帰ってこよう、と思っていたのですが トクーさんで素敵なペンションを見つけることが出来てラッキーでした 。浅草から朝1番の快速で日光へ。霧降高原の丸山&大山をハイキングしました。期待していたニッコウキスゲは「先週がよかったんですよ」とのことでした。今年は花の見頃が早まってますね。午前中はとても良いお天気だったのですが、3時頃 雷と夕立に合い、霧降の滝はあきらめました。今くらいの季節は午後の雷、は覚悟した方が良い様です。翌日は昼までに浅草に着かなければならなかったので直帰でした。日光駅からモンテベーロさんまで歩いた、との投稿を読んだ記憶があり、帰りは下りだったのでのんびり?歩いてみました。45分位かかりました。が、往きは登りなので試さない方がいいと思います。紅葉の頃、また訪ねたいな、と思います。その節はよろしくお願いいたします。スタッフの対応丁寧すぎるくらいでした。食事夕食はついお酒が進んでしまい、中年の我々にはボリュウムもありました。 ケーキを食べたい方はドリンクは程ほどに。お風呂露天風呂は広く、貸切でゆったり夜中も入浴でき満足。部屋風呂が必要ないくらいです。宿・部屋からの眺望眺望は民家?も見えますが気になりません。清潔で部屋も狭く無く使いやすいです。周辺環境国立公園なので申し分なし。費用対満足度(総合)トクー利用で半額だから割安感はありますが、定価では割高感が否めない気がします。おすすめのスポット情報我々は霧降高原をハイキングしました。合柄橋から大山山頂、霧降の滝へはハイカーも少なく自然を満喫出来ました。その他ペンションの場所が分かりづらく、探してしまった。
総合
5

ID: ミー&ムー

部屋
3
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
235147
宿泊施設
鳴子温泉 東川原湯旅館
プラン名
初めてトクー!を利用しました。温泉が良い
初めてトクー!を利用しました。温泉が良い!!というので決めました。日本の絶景地松島を廻ってから宿入り。皆さんの感想を読んでから行ったので、元気なおかみさんに会った時には初めてのような気がしませんでした。犬を同行しようと思ってここに決めましたが、残年ながら犬は留守番になりました。宿着が6時を過ぎてしまい、わかりにくい、という投稿が多かったので慎重に行きました。国道47号線を行ったのですが、橋を過ぎて、駅を過ぎて(実はまだ駅に行っていなかった)、暗くて不安になって電話してしまいました。橋を過ぎて、スーパーマーケットを過ぎて、そうすると左手に看板がありますからそこを下がってください。国道を外れなければ迷わないと思います。温泉はもう!!!最高!!!です 湯治場なんですね。帰る時その日からのお客さんが布団や鍋釜・野菜などを持ちこんで長逗留する方とチェンジでした。ちょっとしたお引越しでした。ご飯もおいしく、おかわりまでしてしまいました。でも、帰る日雪になってしまい鳴子で遊ぶことが出来なかったのが残念でした。またおいでってことだね、と再訪を決めたのでした。紅葉が良いかしらね。どうもお世話になりました。ありがとうございました。
総合
4

ID: ミー&ムー

部屋
3
対応
3
食事
3
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
235146
宿泊施設
新甲子温泉 那須甲子高原ホテル
プラン名
初めてトクー!を利用しました 皆さんの感
初めてトクー!を利用しました 皆さんの感想を読んでここに決めました クレームも何点かあったのですが古いものだったので改善されていると思い 予約しました そして 改善されていると思います 近くにスキー場があったのですが 今は閉鎖?されているとのことでした スキーが目的ではなかったので関係ないと言えば関係ないのですが・・・年末に 温泉に行きたいね と ここに決めました 那須モンキーパークで猿と遊んでから(猿の種類の多いこと ふれあいコーナーで猿に遊ばれてしまいました)宿入り 温泉はホントに透明なお湯で 何回も楽しみました 今度は夏の涼やかそうな時に再訪しようかな その節はよろしくお願いいたします
宿からの返信
ご宿泊していただきありがとうございました。感想文のクレームについては、お客様の生の声として出来うるものから改善させていただきました。夏はリゾートには最適です。ご来館をお待ち申し上げます。