日光 ガストホフ舞
ペンション
栃木県
日光市久次良町100
本館に5名様用の大部屋を造りましたので、ファミリー・グループのお客様がよりご利用しやすくなりました。(部屋食にも対応可能)こちらのお部屋にはユニットバスが付いています。そして、外出やお風呂に行くのが便利になるように、本館1階に出入口を造りました。ご年配のお客様や足の不自由な方、お子様にもやさしい造りとなっています。ダイニングももう1つ増設しましたので、よりゆったりとお食事をお楽しみ頂けます。お子様連れのファミリーも大歓迎です!
バーカウンターには大きなテレビを設置しますので、スポーツや映画も大画面でご覧いただけます。そして3つの露天風呂も完全リフォーム!旅の疲れもとれることでしょう。
ガストホフ舞はその日光に拠を置く宿泊施設として、誰でも寛げるペンションを目指し、「のんびり」、「親切」、「清潔感」をモットーに、お客様のライフスタイルを尊重する「お気に入り」と言っていただけるペンションづくりを心がけています。
- 住所
- 栃木県 日光市久次良町100
- 駐車場:
- 収容15台
- 周辺情報
-
- 日光東照宮
- 日光田母沢御用邸記念公園
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 日光東照宮
- 国定指定文化財にして、平成11年にはユネスコの「世界遺産」に登録され、内外からの注目を集めています。 元和3年 、徳川家康公を奉祀し創建された神社で、寛永13年、三代将軍家光により建て替えられ、今日の社殿となりました。 ◎舞からのアクセス:徒歩15分 ◇リンク:http://www.nikko-jp.org/perfect/toshogu/index.html
- 日光田母沢御用邸記念公園
- 開園時間は午前8時30分から午後5時までで、料金は、大人400円・子供250円です。田母沢公園は、ガストホフ舞から徒歩で約10分ほどです。 この公園はご存知、大正天皇が使用した物の展示や建物、庭などをリニューアルしたものを見ることができます。 また、この公園から徒歩5分くらいのところに、含満ヶ淵があり、化け地蔵や渓谷などもみられます。 ◎舞からのアクセス:徒歩10分 ◇リンク:http://www.nikko-jp.org/perfect/shigai/tamozawa.html
- やしおの湯
- 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効く ◎舞からのアクセス:徒歩15分
- 日光インターカントリー
- 雄大な自然に抱かれ、各ホールがセパレートされた本格派の18ホール。日光連山を見ながら豪快に放つティーショットは爽快です。 ◎舞からのアクセス:車10分
- 日光江戸村
- 江戸の武士・町人の暮らしと風俗を再現したワンダーゾーン!!仕掛けやイベントがもりだくさん! 色々なイベントに一緒に参加して忍者や捕り方、新撰組になってみよう!! ◎舞からのアクセス:車36分 ◇リンク:http://www.edowonderland.net/
- 日光植物園
- 広大な敷地内には、温帯から亜寒帯までの約2200種類の植物が季節ごとの顔を見せる。日頃街で見ることのできない珍しい植物はもちろんのこと、日本各地で見られる楓・桜・つつじなどはそれぞれに種類があるが、この植物園ではほとんどの種類が観察できるといっていいほど、たくさんの花々がそろっている。 ◎舞からのアクセス:徒歩10分
- 中禅寺湖
- ---
- 丸沼、丸沼高原
- 夏は専用設計の人工マットを敷き詰めたサマーゲレンデでスキーや、キャンプ場として利用でき、冬は本格派丸沼高原スキー場として人気です! 金精峠を群馬側へ越えるルートで丸沼高原へ1時間。金精峠は冬季閉鎖になります。 ◎舞からのアクセス:車1時間 ◇リンク:http://malnuma.com/
- 東武ワールドスクウェア
- 緩慢な傾斜が続く霧降高原は、男体山をいただく力強さを象徴する日光の風情とはまた違った魅力を持っています。景色を楽しんだら、大笹牧場で高原の空気を楽しんでください。 ◎舞からのアクセス:車37分 ◇リンク:http://www.tobuws.co.jp/
- 霧降高原~大笹牧場
- 緩慢な傾斜が続く霧降高原は、男体山をいただく力強さを象徴する日光の風情とはまた違った魅力を持っています。景色を楽しんだら、大笹牧場で高原の空気を楽しんでください。 ◎舞からのアクセス:車30分
- いろは坂
- 幾重ものつづらおりの続く「いろは坂」は日光のもう1つの代名詞。 新緑の中を、紅葉の中を、そして白銀の中をゆっくりと登っていきます。途中の駐車場で景色を眺めることもできます。(画像は明智平駐車場からの眺望) ◎舞からのアクセス:車15分 リンク:http://www.nikko-jp.org/perfect/chuzenji/irohazaka.html
- もみじライン(日塩有料道路)
- 山岳有料道路としては距離が長く、通行料金が安いことでも有名な日塩有料道路は、通称「もみじライン」と呼ばれています。 豊かな自然は紅葉時期はもちろん、つねに栃木の季節感を満喫することができ、ハンターマウンテンをはじめとするスキー場もこの道沿いにあります。 初夏には鹿に遭遇することも度々です。盛夏には、この有料道路を越えた塩原にある、小太郎ヶ渕のせせらぎもオススメです。 ◎舞からのアクセス:車1時間
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 日光 ガストホフ舞
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 15室
- 最大宿泊人数
- 32人
- 築年/改築年
- 1993年 / 2008年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
- 宿からの注意事項
- ※当館は計画停電実施エリアのため、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宅配便
- 禁煙ルーム
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル