民宿・旅館 みゆき荘
民宿・ホステル
徳島県
阿南市福井町浜田106
3.8/5
29件のクチコミ
当荘は海に近く、また裏山には当荘の竹林があり魚介類は新鮮さが命。活きの良い地魚がいち早く手に入ります。獲れたて活きがいいから活き造り、たたきにと…また早春には朝掘りのたけのこ料理がご用意できます。
家庭的なお宿です。どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい。
- 住所
- 徳島県 阿南市福井町浜田106
- 駐車場:
- 普通自動車20台 大型バス3台
- 周辺情報
-
- モラスコ牟岐
- ウミガメ博物館カレッタ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- モラスコ牟岐
- 館内は管理棟と展示ホールが渡り廊下でつながる構造になっており、管理棟は巻貝、展示棟は二枚貝を形どっています。 「モラスコ」とはスペイン語で「貝類の総称」という意味でその名のとおり展示ホールには海辺にマッチするようにと世界中の貝約2000点を展示しています。
- ウミガメ博物館カレッタ
- 大浜海岸のすぐ前です。カレッタとは赤海亀の学名です。1階には、世界の海亀のはく製や亀の進化の過程などがわかりやすく展示されています。また生きた海亀の生態が観測できる水槽もあります。2階ではうみがめクイズや120インチのハイビジョンシアターにより海亀の学習ができます。
- 平等寺
- 四国八十八ヶ所 二十二番。 門前町の家並みを抜けると白水 山を背にして平等寺は建っていま す。 二層の堂々たる山門をくぐ ると、左手に閣魔堂、鐘楼、大師 堂が建ち並び、閣魔堂には極彩色 の閣魔さま等十王像が並んでいま す。伝説に有名な"白水の井戸"は 大師堂の北側にあります。
- 薬王寺
- 四国八十八ヶ所 二十三番。 薬王寺は太平洋にのぞむ、山の 中腹に日和佐の町を見おろして 建っています。このお寺は厄除け の寺として有名で、山門をくぐり 桜並木の参道をぬけると右手に庫 裏、鐘楼があリ、本堂への石段は 先づ33段の女厄坂、続いて42段の 男厄坂、坂を上ると本堂とその左 に、大師堂、地蔵堂などが並んで います。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 民宿・旅館 みゆき荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 40人
- 築年/改築年
- 1970年 / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
レビュー・クチコミ
3.8/5
29件のクチコミ
- 客室
- 3.3/5
- 対応
- 4.2/5
- 眺望
- 3.2/5
- 環境
- 3.1/5
- 食事
- 3.2/5
- 風呂
- 2.9/5
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル