日光湯元温泉 奥日光小西ホテル
旅館
栃木県日光市湯元2549-5
4.3 /5
292件のクチコミ☆源泉かけ流しは温度調節がとても難しい…だからこそ、本物なのです☆
日光湯元温泉は24時間流れ落ちる源泉掛け流しの硫黄泉です。
源泉掛け流しの温泉は、自然に湧き出た温泉水を汲み上げて、新鮮なお湯が常に浴槽に注ぎ、溢れ出たお湯は排出されます。
温泉と謳っていても、他から温泉水を運んで使用するところもありますが、
奥日光小西ホテルでは源泉掛け流しの乳白色の硫黄泉です。
小西ホテルでは、温度管理センサーを採用して、快適な温度を保てるよう努力しております。
それでも、長時間誰も入らないと、上澄みだけが熱めになってしまうことがあります。
その場合は、ご利用の皆様にも、お風呂のかき混ぜをお願いしております。
☆旬の素材を活かした四季折々の料理☆
料理は、板長自らの目で素材を選ぶところから始まります。 心を込めて調理したお料理は、温かいものは温かいうちに、
冷たいものは冷たいうちにお召し上がりいただけるよう、一品ずつお出ししています。
お客様に「料理を食べに来たよ」とおっしゃっていただけることが最高の喜びです。
- 客室数
- 43室
- 最大宿泊人数
- 170人
- 築年/改築年
- 1976年 / 2007年
- チェックイン/チェックアウト
- 14時30分 / 10時00分
- 送迎
- 東武日光13:30発 ホテル9:45発(要予約)
- 一般情報
-
※お支払は現金でお願いしております。
クレジットカードのご利用はできませんので、予めご了承ください。
※2歳以上添い寝幼児はの幼児施設使用料1泊1名2,800円(2歳未満は無料)となります。
※お食事を召し上がる幼児の方は、幼児(布団利用)で必ずお申込下さい。
- 補足・注意事項
-
■ペット同伴:不可
ロビー・お部屋が無線Lanが無料で利用できます。
お部屋は利用可のお部屋と不可のお部屋が御座います
詳しくはフロントへお聞き下さい
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.3/5
292件の総評
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 4.5/5
- 眺望
- 3.2/5
- 環境
- 4.1/5
- 食事
- 4.4/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 加湿器
- 高速インターネット
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 売店
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫黄泉
- 温泉の効能
- ・糖尿病
- ・慢性婦人病
- ・慢性皮膚病
- アメニティ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・男性化粧品
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
【対応】皆さん笑顔で対応して頂きました。スキーの為、朝早く着いたのですが、大変親切に案内していただき良かったです。
【お食事】タイミング良く海老フライ等が出てきて、美味しく頂きました。朝はバイキングではなく、子供は残念がっていました。
【お風呂】貸切家族風呂は有料でしたが、大変広くて温泉を安心して楽しむ事が出来ました。大浴場もかけ流しの温泉を楽しめて良かったです。
【眺望】森林の中の部屋のようで、雪景色は別世界を楽しめました。
【環境】スキー場から近くて歩いて行きました。部屋からは森林が見え、その雪景色は別世界のようでした。
【総合評価】おもてなし、温泉、お料理とそれぞれ楽しめるホテルでした。また来たいホテルです。
枕が破れたままで、補修されていなかったのが残念。
【対応】母が足が不自由で、部屋をエレベーターの付近にしていただいたり、
座椅子を高いものにしてもらえました。
【食事】味付・分量・接客等、全て良かったです。
父が鍋をこぼしてしまい、ご迷惑をお掛け致しました。
申し訳ありません。
【風呂】露天風呂が最高です。 もっと雪がある頃、また来たいと思います。
洗い場のせっけん入れは掃除して欲しい。
これ位しかマイナスはありません。
【眺望】エレベーター付近の部屋指定でしたので、問題にしていませんが、
隣の施設が冬の為、まる見えです。
【環境】冬に車で入れる最奥日光ですので、とても静か。
夜、露天に入るととても静かです。
曇っていたので見えなかったが、星空が期待できる。
【総合】トクーのモニタープランですが、細い所まで手の届いた
良い温泉ホテルだと思います。
食器が凝っていて、楽しめました。
また来たいなと思いました。
冷蔵庫から水がもれていました。
【対応】対応はとても良いと思います。感じが良いです。特に食事の時のレストラン?の方の動きは、
とてもきびきびしていて良かったです。(気配りも良いです)
【食事】夕食、とてもおいしかったです。温かい物は温かい内に冷たいものは冷たい内に、最初から
全部出ているわけじゃないので、とてもおいしくいただきました。
朝食は夕食に比べると?これ出来合い?って感じの物が・・・・・・。湯どうふ、焼魚、プレーン
オムレツはおいしかったです。
【風呂】本当は大好きな泉質(硫黄泉)なので5点を付けたかったのですが、露天風呂が汚れていて
(手足が黒くなってしまった)他のお客様は激怒する方もいました。お風呂に入って綺麗に
なるならいいけど、汚れては・・・・・・?
【眺望】モニタープランだったので(お値打ち価格)眺望は良くなかったです(ホテルの山側だったので)
【環境】静かな環境でゆっくりできると思います。(ホテルの)
目の前に湯の湖が見え、林に囲まれ良い所です。それからホテルの中で部屋出たら厨房の臭い
がしたので、それが気になりました。
【総合】とても良いホテルだと思いますが、お風呂の件でちょっとマイナスがついてしまいました。
後、食後毎週土曜日だけに行われる投扇興が、老若男女が良い雰囲気で楽しめるイベントは
最高で~す。又、お世話になりたいホテルです。
それからちょっとした心遣いが良かったです。(爪切りやソーイングセットとか)