真岡について
「日本一」がたくさんある町、真岡。大前神社に鎮座する日本一の「えべっさん」、そして年間生産量約6,850トンにもなるいちごは質・量ともに日本一。また、真岡の伝統産業として、丈夫で絹のような肌ざわりの真岡木綿は絶大な人気で、江戸の問屋はこぞって真岡木綿を求め、木綿の仕入高の約8割が真岡木綿であったという記録があります。現在は、昭和61年に真岡商工会議所が中心となって真岡木綿の「復興」を図り、昔ながらの技術と伝統を受け継ぎ、今に伝えています。真岡のゆるキャラ、「もおかぴょん」と「コットベリー」は、真岡が誇るいちご、木綿、そしてSLを伝えるかわいい広告塔。「もおかぴょん」の頭に見られる真岡鐵道のSLもおか乗ってみるのも一興。ファミリーには、夏の「一万人プール」で知られている大規模都市公園、井頭公園で涼しくひと遊び、隣接するドイツ型バーでプールを備えた井頭温泉温泉でのんびりするのもおすすめです。
真岡周辺の格安旅館・ホテル一覧
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル