ゆ湯の宿 白山菖蒲亭
旅館
石川県
加賀市山代温泉桔梗丘4-34-1
全館Wi-Fi利用可能♪♪JR金沢駅から特急電車で約30分!
館内には大女将の手作り陶芸品や生け花が設えております。
元気なスタッフがみなさまのご来館を心よりお待ちしております。
赤ちゃんのお肌にも優しい温泉と、日本海の幸・旬の食材を活かした会席料理をお楽しみください。
- 住所
- 石川県 加賀市山代温泉桔梗丘4-34-1
- 駐車場:
- 乗用車100台
- 周辺情報
-
- ゆのくにの森
- 白山麓スキー場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ゆのくにの森
- 伝統の技を受け継ぐ職人芸に驚嘆 輪島塗、九谷焼、加賀友禅と言えば誰でも一度は聞いたことのある有名な工芸品だが、そんな伝統工芸が盛んな石川県ならではのテーマパークがここ。実際に制作の実演を間近に見ることができ、また体験までもできてしまうという盛りだくさんな内容。輪島塗で箸やぐい呑みを作ったり、ハンカチに友禅で型染したり、金箔をはったお盆を作ったりと、ここならではの体験にもぜひチャレンジしてみて。
- 白山麓スキー場
- 白山麓には多くのスキー場があり、雪のシーズンになるとたくさんのスキー客で賑わいます。スキー場では、【白山白峰温泉(旧白峰村)、鳥越高原大日(旧鳥越村)、中宮温泉(旧吉野谷村)、瀬女高原(旧尾口村)、一里野温泉(旧尾口村)、金沢セイモア(旧河内村)、大倉岳高原(小松市):7エリア共通シーズン券有〕、スカイ獅子吼(旧鶴来町)・・・8スキー場スキーデー(1日券割引等)】があり、初心者から中級・上級・ファミリー向けにと白山連峰を望みながらのスキーはダイナミックかつ爽快に楽しむことができます。
- 金沢城石川門
- 金沢城には数多くの門があったが、現在も残っているのは石川門のみ。金沢城石川門は桝型門で、表門、多聞櫓、渡り櫓、菱櫓、太鼓塀から構成される。1788(天明8)年築のもので、国の重要文化財に指定されている。
- 九谷焼資料館
- 九谷焼の歴史を振り返るとともに、過去の名作を鑑賞し、さらに現代九谷の新しい息吹を広く一般に公開するため1982(昭和57)年にオープンしました。館内では、江戸時代からの名品の常設展のほかに、随時特別展覧会が開催されています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ゆ湯の宿 白山菖蒲亭
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 49室
- 最大宿泊人数
- 240人
- 築年/改築年
- 1971年 / 1994年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- JR加賀温泉駅(ご到着時間に合わせて18時までお迎えあり。お送りは30分おき)
- 補足・注意事項
- ・幼児(3歳以上)について施設利用料1人1,080円(税込)
・ペット同伴不可(ペットホテルをご紹介しております。)
・貸切展望風呂50分間2,160円(事前予約要)
・手話対応スタッフがいます。
・車イス対応トイレあります。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- サウナ
- ラウンジバー
- 売店
- 自動販売機
- カラオケルーム
- マッサージ
- ルームサービス
- ズボンプレッサー
- クリーニング
- 宅配便
- バリアフリー
- 加湿器
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 火傷
- 切り傷
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル