ラビスタ伊豆山
旅館
静岡県
熱海市伊豆山433-13
「ラビスタ(眺望)」という名前の通り、当ホテルでは、相模湾の絶景を眺められる寛ぎのリゾートホテル♪
そして、館内を見渡せば、色とりどりに咲く花々と、明るい笑顔がいっぱい。
365日、どの日にも、それぞれの花言葉があるように、どの一日も特別で、二度とは来ないかけがえのない時間。
だからここでは、毎日を記念日のように、大切に幸福に過ごせるように、眺望、花、笑顔といった気持ちのいい光景で、空間を満たしています。
当館の温泉では、日本三大古泉のひとつを引いた伊豆のお湯を、露天風呂では風を感じながら、大浴場ではのびやかに、気分を変えて堪能できます。
「伊豆の国 山の南に出ずる湯の 早きは神のしるしなりけり」と源実朝が詠んだことでもしられる走り湯。
この地に縁の深い頼朝にあやかり「出世の湯」とも呼ばれています。
是非ご堪能下さいませ。
- 住所
- 静岡県 熱海市伊豆山433-13
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- MOA美術館
- お宮の松
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- MOA美術館
- 熱海の高台にあるMOA美術館は、国宝として尾形光琳筆『紅白梅図屏風』、野々村仁清作『色絵藤花文茶壷』、手鑑『翰墨城』の3点があり、日本・中国を中心に絵画、書跡、彫刻等の名品が3千余点展示されています。光琳が住んだ屋敷や、豊臣秀吉ゆかりの「黄金の茶室」を再現したり、日本文化の世界を十分に堪能できる美術館です。またメインロビーから房総半島や伊豆の岬等、相模湾を一望できるのも人気です。
- お宮の松
- 尾崎紅葉の小説『金色夜叉[こんじきやしゃ]』の舞台となり、主人公の間貫一[はざまかんいち]と鴫沢宮[しぎさわみや]が散歩したのが熱海の海岸。熱海サンビーチ沿いに立つお宮の松は、小説ゆかりの地のシンボルといえる。現在の松は2代目で、近くに初代の幹の輪切りと「貫一・お宮之像」がある。
- 熱海梅園
- 早咲きの梅で知られる熱海梅園。1月中旬から3月中旬まで「梅まつり」が開催されます。梅以外にも、初夏は蛍、秋は紅葉が見事で、それぞれイベントが開催されます。
- 熱海サンビーチ
- 熱海のまちなかにある、きれいな砂浜の、人工海水浴場、水質も抜群で、さらに波がほとんどなく、お子様連れでも安心して楽しめるビーチです。サンミ倶楽部からそのまま水着で海岸線の歩道を歩いていけます。
- 熱海海上花火大会
- 会場は、日本一の花火打上会場とも言われています。フィナーレを飾る【大空中ナイアガラ】は、仕掛け花火ではなく、全長1000mにわたる打上げ花火です。 銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝きます。3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる。
- 伊豆山神社
- 恋愛成就で有名な伊豆山神社。徒歩10分。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ラビスタ伊豆山
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 補足・注意事項
- 送迎熱海駅より定時運行(14:45~17:15の間 30分毎)
- 宿からの注意事項
- ■ご注意事項■
◆お食事のお時間は2部制になります。
お時間:1部 17:30~/2部 19:40前後~(2部入替制)
※チェックイン時にお時間をお選びいただきます。
満席時は、ご希望のお時間をお取りできないことがございます。
予めご了承くださいませ。
◆貸切露天風呂はご予約制でございます。ご宿泊日の3日前、AM9:00よりご予約開始。
必ずお電話にてご希望のお時間をご連絡下さいませ。
※お問い合わせ時間:9:00~20:00
TEL:0557-80-3666
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル