能登輪島のペンションクロワッサン
ペンション
石川県
輪島市鳳至町石浦町43-7
3.5 / 5
17件のクチコミ輪島市街にあり、有名な朝市・夕市近くで便利です。
アットホームなおもてなしと地物のうまい物が食べられると評判です。
観光・ビジネス出張・各種スポーツ大会・イベントに最適!
焼き立て「クロワッサン」と日本海の「蟹」・「あわび」、名物郷土料理「いしる(魚醤)鍋」は絶賛好評!
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 20人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 09時30分
- 一般情報
- 補足・注意事項
-
飲食物等持込不可、ペット同伴要相談
アメニティセット各¥200、2食付限定。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
3.5/5
17件の総評
- 客室
- 2.8/5
- 対応
- 4.1/5
- 眺望
- 1.9/5
- 環境
- 4.1/5
- 食事
- 3.7/5
- 風呂
- 2.2/5
- 5 / 5
- ヨイヤサー様
- 2003年6月
- 輪島の朝市が見たく、朝市に近い所と申し込
- 輪島の朝市が見たく、朝市に近い所と申し込みました。夕方6時ごろ到着。2階の部屋に案内されました。こじんまりとまとまった、清潔感にあふれる洋風のツインの部屋、各部屋で色が違うそうです。夕食は海の幸、おさしみ、塩辛、めかぶの酢の物、松華堂風に箱に詰められた甘えび、イカの味噌和え、絶品のえびしんじょう。そして、いしる鍋、イカ、なす等をいしるで煮るあっさり味の鍋、とてもおいしかったですよ。 食材はオーナーのおかあさんが友人からその日に取れた品々を購入し、手作りの品々を自分で考え調理したもので、手作りのあたたかさがしっかりと伝わってきます。あれこれと、これは何、あれは何の質問に気さくにご説明いただきありがとうございました。静かな落ち着いた夜でぐっすりやすめました。 朝食は、野菜サラダ、ハムエッグ、フルーツ、ジュース、パンは名前のとうりクロワッサンと思ってましたがウインナーロールパンでした。できればクロワッサンが食べたかったです。そしてコーヒーがあれば最高です。 夕市はすぐそばの神社、朝市は徒歩5分と非常に便利、あたたかいもてなしに感謝をしながら朝市へと向かいました。
- 4 / 5
- コバヤシ様
- 2003年3月
- 初めての、石川能登半島の旅でした。 おい
- 初めての、石川能登半島の旅でした。 おいしいカニや魚介類と、おいしいお酒に出会うための旅でした。3時にチェックイン。宿の女将さんに輪島市内の作り酒屋を見学したいと、申し出たところ、わざわざ酒屋さんに電話をしてくれました。時期的に見学できるモノはないけど、来ていい、と言うことで、見学に行く事ができました。粋な計らいに、とっても感謝しています。宿はきれいに掃除が行き届いていています。部屋は2人でちょうど良いくらいの広さで、各部屋によってカラーが違うようです。 今回はブルーの部屋に泊まりました。 食事は、期待以上の味とボリュームで、感激。海産物もたくさん頂けました。お風呂は家庭風呂くらいです。近くに銭湯(温泉?)があるので、そちらでゆっくり入りました。話好きの、女将さんと、そのお母さん(推測)の二人で元気いっぱいがんばってる、素敵な宿でした。
- 4 / 5
- トラギス船頭様
- 2002年9月
- 走行距離3,100km走りました。我が愛
- 走行距離3,100km走りました。我が愛車は走行21万超の10年選手ですが無事に、7泊8日の旅行が出来ました。妻と2人でいつも折畳みの自転車を2台積んで出かけますが、輪島でも活躍しました。朝市では思わずいらん物を勝ってしまいました。それだけ雰囲気が良く、買わずにいられないと言ったおばさん達でした。宿の方は感じが良かったです。朝市で買ったサザエを焼いて頂きました。御手数をお掛けしました。場所から海が見えないのは残念ですが、朝市にも確かに近いし、漁港や海水浴場も近いので楽しめると思います。
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- ルームサービス
- 高速インターネット
- 最寄駅徒歩圏内
- アメニティ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル