--------------------------
ペンション
長野県
--------------------------
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
四季を通じて自然体験と、地元で採れた食を楽しめす。
江戸時代後期に作られたご飯釜で炊く釜戸炊きご飯、
坂本竜馬の活躍していたころの味を体験し、
5月~7月山菜狩及び採れたての山菜料理
・7月~9月高原でノルディックウォーキング、無農薬新鮮野菜
・9月下旬~11月広大な自家きのこ園でのきのこ狩体験、天然きのこ料理
・12月~4月スノーシュー体験などなど都会では創造できない非日常をお楽しみ下さい。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
- 住所
- 長野県 --------------------------
- 駐車場:
- 普通車10台、マイクロバス1台
- 周辺情報
-
- スノーシューで雪山ハイキング
- 簡単に雪山が楽しめるスノーシュー
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- スノーシューで雪山ハイキング
- スノーシューを履いて原生林の中へ出かけませんか。 スノーシューには特別なトレーニングは必要ありません。装着した瞬間から、誰でも楽しめます。(1月中句~4月下旬)
- 簡単に雪山が楽しめるスノーシュー
- ゲレンデやフィールドで楽しみたいスキーヤー、スノーポーダー、ファミリースキーのお客様。スノーシューにチャレンジしませんか。スキーやスノーポードと違って、スノーシューイングには、特別なトレーニングが必要ありません。スノーシューは、スキープーツやスノーポードプーツなどのようなスノーブーツでもそのまま履けます。スノーシューのエリアは雪山です。 スノーシュー、スペードスレッド(トランプのスペードに似た形をしているソリ)を無料レンタル致しま。
- 山菜・タケノコ狩り体験
- ガイドと共に山の中に入り山菜を収穫、そのままおもち帰り下さい。タケノコ狩りは、早朝より山へ収獲に行き現場にて、取れたてのネマガリタケを調理し「タケノコ汁」を作り、おにぎり、ビールとともに戴く。 体験料金 1名 1,000円 (タケノコ狩りは、昼食おにぎり付き)(5月中旬~6月下旬)
- 広葉樹の原生林トレッキング
- 新緑の原生林から(水芭蕉の花が咲くころより)秋の紅葉、初雪が積もるまでブナ・白樺・カエデの林・牧場をトレッキング。 体験料金 無料 ガイドを必要とする場合1組1,000円(5月下旬~初雪まで)
- カヤの平高原
- ブナの原生林が中部地方最大規模で残る自然休養林。カモシカをはじめ野生動物も数多く棲息する。ニッコウキスゲの群生が見事な北ドブ湿原を見る事ができる。
- 麻釜
- 90度以上の熱湯が湧出する源泉。麻釜の名は、この湯に麻を浸して皮をむいたことに由来する。5つの源泉では、村の人が野菜や卵を茹でる昔ながらの日常風景が見られる。
- 野沢温泉
- 江戸時代より湯治場としてにぎわいをみせてきた信州屈指の名湯で、源泉の湯だまりで野菜を茹でたり洗ったり人々の生活に今も密着している。温泉情緒満点のスキーリゾートとしても知られる。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- --------------------------
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 戸狩野沢駅
- 一般情報
- 四季を通じての体験をご希望のお客様は、
それぞれの季節で集合、出発時間が異なりますので予めご確認願います。
- 補足・注意事項
- 1室1名宿泊不可、
飲食物の持込可、
ペット同伴不可、
無料送迎有(要事前連絡)
モーニングコール、
宅急便手配、
マッサージ(4200円)、
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- コインランドリー
- スキー乾燥室
- 禁煙ルーム
- 除湿器
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル