南郷(夢)温泉 共林荘
旅館
秋田県
横手市山内南郷大払川139-1
元湯という源泉は2種類の異なる源泉を持ち、100%かけ流し、色変わりするめずらしい湯。良くあたたまり肌はツルツルになります。
- 住所
- 秋田県 横手市山内南郷大払川139-1
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 南郷温泉(当館)湯田カントリークラブ(15km)南郷岳秋田ふるさと村(18km)
- 秋田ふるさと村
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 南郷温泉(当館)湯田カントリークラブ(15km)南郷岳秋田ふるさと村(18km)
- ---
- 秋田ふるさと村
- トリックアートをベースにしたアミューズメント空間「ワンダーキャッスル」、直径23mの天井スクリーンを備えたプラネタリウム「星空探検館スペーシア」、まげわっぱにも挑戦できる「手作り体験工房」のほかプラネタリウムなど大人も子供も楽しめる施設がいっぱい。そのほか秋田ゆかりの作家作品を展示した近代美術館、技を伝える「工芸展示館」や特産品を紹介する「ふるさと市場」など秋田の魅力満載のスポット。
- 横手ふれあいセンターかまくら館
- 東北地方の冬の風物詩ともいえる「かまくら」は、横手が発祥の地。横手ふれあいセンターかまくら館は、横手の伝統行事や文化に関する展示館。マイナス10度に保たれた「かまくら室」にかまくらが再現されている。綿入れやわら靴の貸出しもあり、冬の横手を体験できる仕組み。立体映像やマルチビジョンによる展示解説もあり、真夏でも雪国の雰囲気を十分楽しめる。
- 横手公園
- 公園内は、春は桜、6月中旬から7月中旬にはバラが咲き乱れる。敷地内には16世紀半ばに小野寺氏によって築かれた横手城がそびえ、城内は横手城郷土資料館になっている。最上階の展望台からは横手市街などが一望できる。
- 金沢公園
- 秋田県横手市金沢地区は、「後三年の役」の古戦場であった金沢柵の地として知られています。金沢の柵は、鳥瞰すると孔雀が飛翔しているように見えることから孔城(或いは孔雀城)とも呼ばれています。現在、金沢柵は、桜やつつじの名所で四季を通じて風光明媚な金沢公園として親しまれています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 南郷(夢)温泉 共林荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ・飲食物の持込み可(アルコールは除く)
・マッサージ30分 3675円
・夕食最終受付時間16:00
[飲み物料金一例]
ビール中525円、酒1合315円、ソフトドリンク210円
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル