~毎日のお疲れを、ゆったりと癒してさしあげたい~
そんな真心でお客様をお迎えしております。四季を通して美しく姿を変える庭園の眺め 語らいに華を添える味わいの数々 そして身も心も温まる〝湯〟のぬくもり
ゆるやかに たおやかに刻まれる時間を楽しみながらどうぞごゆっくりとお過ごし下さい。
四季折々の装いで魅せる1000坪の大庭園を散策された後は湯量豊富な「含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉」の「美人になれる温泉」でお寛ぎいただき、お食事は匠が腕をふるう和風会席膳は日本海の幸をメインに、旬の味をご堪能いただけます。
閉じる
指定された日の空室がありませんでした。
上部の検索に、ご宿泊希望のお日にちと人数を入力して「再検索」ボタンをクリックしてください。検索条件に該当するプランがない場合は、お手数をお掛けいたしますが、条件を変更して「再検索」をお願いいたします。
宿基本情報
- [住所]
- 新潟県新発田市月岡(月岡温泉)130 MAP
- [客室数]
- 77室
- [最大宿泊人数]
- 500人
- [築年/改築年]
- 1974年/1988年
- [食事]
- -
- [チェックイン/アウト時間]
- 15時00分/10時00分
- [送迎]
- なし
宿からのメッセージ
17/01/19 19:00更新
千坪の日本庭園と湯量豊富なエメラルドグリーンの“美人になれる温泉”と評判の湯が自慢。
新潟の自然の恵み、山海の旬の味覚をいちばん美味しい形で季節毎に会席料理でご提供致します。
おもてなしは女将の笑顔から。
従業員一同温かな接客が嬉しいお宿。
自家製イカの三升漬けはお土産でも人気の品。
ぜひ、ご賞味ください。
新潟の自然の恵み、山海の旬の味覚をいちばん美味しい形で季節毎に会席料理でご提供致します。
おもてなしは女将の笑顔から。
従業員一同温かな接客が嬉しいお宿。
自家製イカの三升漬けはお土産でも人気の品。
ぜひ、ご賞味ください。
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
- 泉質
- 塩化物泉、硫黄泉
- 効能
- 一般的適応症、切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病
- 備品
- 石鹸、リンスインシャンプー、ボディソープ、男性化粧品、女性化粧品、カミソリ、バスタオル、シャワーキャップ、ドライヤー
- バリアフリー
- 車椅子可・バリアフリー用トイレあり
- 自動販売機
- 各種ドリンクあり
- 高速インターネット
- wi-fi対応 ロビー周辺のみ
- 宅配便
- 館内売店にて全国配送承ります
- 補足・注意事項
- 当館では、クレジットカードでのお支払いはご遠慮させていただいております。
予めご了承下さい。
チェックイン時間が20時を過ぎる場合は必ずご連絡ください。
ホテルのクチコミ
-
総合ID: T.T
5
点- とても良かったです2014年11月
- 【部屋】トイレにウォシュレットが付いていれば良かったと思います。ふすまの汚れが気になりました。
【対応】湯衣のサイズを気にされ、すぐに準備して下さって良かったです。
【食事】大変おいしく頂きましたが、お肉はホテル摩周さんの方がおいしかったです。
【風呂】女性風呂にメイク落としがあればもっと良かったのかと思います。
【眺望】お部屋からの眺めは良かったです。ライトアップをすればもっと良いと思いまし...
- 続きを読む
-
総合ID: 1003
4
点- 一度は来られると、おもしろいと思います2014年11月
- 【部屋】8畳の床間付きで広いというわけではありませんが、それなりにきれいで
ゆっくり出来ると思います。フロ、トイレ、洗面が別で使いやすいです。
ただ、トイレはただの洋式(ウォシュレットではない)。換気が悪く異臭が
気になります。
【対応】客室までの案内があります。対応は普通です。
【食事】食事は、品々がそれぞれおいしく、他の宿泊施設より良いと
思います。(おすす...
- 続きを読む
-
総合ID: 山んちゅ
4
点- コストパフォーマンスで考えれば、とても良い宿だと思いました2014年11月
- 【部屋】角部屋で広々としていて、良かったです。但し、セントラルヒーティングで
調節が出来ないので、女性には少々寒いかもしれません。
【対応】子供がいたのですが、色々と気を使って頂き、居心地は良かったです。
【食事】和牛を選んだのですが、やわらかくておいしかったです。
その場で炊くご飯もおいしく、天ぷら、さしみも美味しかったです。
大満足です。
【風呂】少々くたびれ...
- 続きを読む
周辺地域
情報
- マリンピア日本海
展示生物は約450種2万点という日本海最大級の水族館がマリンピア日本海。
総水量 約800トンの日本海最大水槽の底に設けられたマリントンネルからは、
サメやエイ、ブリ、タイなどの魚が頭上を泳ぎ、まるで海底を散歩しているような気分が味わえる。
人気のイルカショーは1日4~5回。
ショーの中にある「イルカと握手」のコーナーでは、体験者に選ばれるとイルカと握手することができる。- 北方文化博物館
明治から昭和にかけて隆盛を極めた豪農・伊藤家の邸宅。
8,000坪の敷地内に建つ施設は、部屋数が何と65もある。
戦後初の私立博物館となり、歴代当主の美術コレクションを展示した集古館、
考古資料館、美しい回遊式庭園など壮麗な見所が随所にあります。
庭内には、そば処や茶房もあり食事やコーヒーブレイクも。