美人の湯 月岡ニューホテル冠月
旅館
新潟県
新発田市月岡(月岡温泉)130
3.6/5
26件のクチコミ
~毎日のお疲れを、ゆったりと癒してさしあげたい~
そんな真心でお客様をお迎えしております。四季を通して美しく姿を変える庭園の眺め 語らいに華を添える味わいの数々 そして身も心も温まる〝湯〟のぬくもり
ゆるやかに たおやかに刻まれる時間を楽しみながらどうぞごゆっくりとお過ごし下さい。
四季折々の装いで魅せる1000坪の大庭園を散策された後は湯量豊富な「含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉」の「美人になれる温泉」でお寛ぎいただき、お食事は匠が腕をふるう和風会席膳は日本海の幸をメインに、旬の味をご堪能いただけます。
- 住所
- 新潟県 新発田市月岡(月岡温泉)130
- 駐車場:
- 屋外駐車場(無料・予約不要)200台
- 周辺情報
-
- 瓢湖
- 新潟県の花 チューリップ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 瓢湖
- あまりにも有名になった白鳥の湖「瓢湖」。 白鳥がシベリアから渡ってくるのは、季節風が吹く10月頃。 まるで冬の訪れを告げにくる白い妖精のように、その姿は美しく、優雅さがただよいます。 毎年秋から冬にかけて、その美しい姿を一目見ようと、多くの観光客で賑わいます。 春は湖畔の桜並木、初夏にはあやめ園、夏の蓮、秋のコスモス、 そして湖で営巣する鳥たちと、一年を通じて楽しめます。
- 新潟県の花 チューリップ
- 月岡から車で約30分のところにある五泉市は、まさに花の楽園。 4月には、赤や黄色の花じゅうたんが敷きつめられたようなチューリップ畑が最大の見物。 チューリップ畑の中で記念撮影を撮る観光客で賑わいます。
- 五十公野公園
- 60万本のあやめがあでやかさを競う園』 歴史と文化の香るまち新発田市で、緑を感じるスポットがここ五十公野公園。 初夏には公園の中のあやめ園で、60万本ものあやめがあでやかさを競い、あやめ祭りも開催。 見頃は6月中旬から7月上旬。 その他にも公園内には、野球場、陸上競技場、テニス場やキャンプ、アスレチックなど楽しめます。
- マリンピア日本海
- 展示生物は約450種2万点という日本海最大級の水族館がマリンピア日本海。 総水量 約800トンの日本海最大水槽の底に設けられたマリントンネルからは、 サメやエイ、ブリ、タイなどの魚が頭上を泳ぎ、まるで海底を散歩しているような気分が味わえる。 人気のイルカショーは1日4~5回。 ショーの中にある「イルカと握手」のコーナーでは、体験者に選ばれるとイルカと握手することができる。
- 北方文化博物館
- 明治から昭和にかけて隆盛を極めた豪農・伊藤家の邸宅。 8,000坪の敷地内に建つ施設は、部屋数が何と65もある。 戦後初の私立博物館となり、歴代当主の美術コレクションを展示した集古館、 考古資料館、美しい回遊式庭園など壮麗な見所が随所にあります。 庭内には、そば処や茶房もあり食事やコーヒーブレイクも。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 美人の湯 月岡ニューホテル冠月
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 77室
- 最大宿泊人数
- 500人
- 築年/改築年
- 1974年 / 1988年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 当館では、クレジットカードでのお支払いはご遠慮させていただいております。
予めご了承下さい。
チェックイン時間が20時を過ぎる場合は必ずご連絡ください。
レビュー・クチコミ
3.6/5
26件のクチコミ
- 客室
- 3.2/5
- 対応
- 3.9/5
- 眺望
- 3.2/5
- 環境
- 3.4/5
- 食事
- 3.6/5
- 風呂
- 4.0/5
施設・設備情報
- 宅配便
- バリアフリー
- 自動販売機
- 高速インターネット
- サウナ
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 糖尿病
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル