湯元 宝の家
旅館
奈良県
吉野郡吉野町吉野山947
4.2/5
20件のクチコミ
地元吉野財の粋を尽くした、
優雅な和風造りのお部屋や、
山間の涼風が肌をくすぐる風流な露天風呂(阿吽の湯)からは、
上・中千本が一望、
屋上からは吉野山全景・蔵王堂・吉水神社・如意輪寺等、
いながらにして名所、
旧跡が展望できる吉野山随一の景勝地でございます。
◆◆◆◆◆◆◆Robby◆◆◆◆◆◆
高野山を眺望できるロビーでゆったりお寛ぎください
◆◆◆◆◆Guestroom◆◆◆◆◆◆◆
きめこまやかで美しい高野材で使った客室
◆◆◆◆◆アーユルヴェーダ◆◆◆◆◆
至高のスピリチュアル・リラクゼーションを宝の家で・・・
宝の家では、本場スリランカで習得したセラピストによる
セラピーと、世界遺産の絶景を望む天然温泉露天風呂
との至極のリラクゼーションが、最高のデトックス(排毒)
効果をもたらします。
- 住所
- 奈良県 吉野郡吉野町吉野山947
- 駐車場:
- 乗用車20台 無料
- 周辺情報
-
- 金峯山寺(国宝)徒歩5分
- 脳天大神(頭の神様)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 金峯山寺(国宝)徒歩5分
- 金峯山寺は吉野山のシンボルであり修験道の根本道場です。金峯山とは吉野山から山上ヶ岳(大峰山)にいたる山々の総称で、“金のみたけ”という意味。山上ヶ岳にある大峰山寺への玄関口の役割を持っています。創立年代は不明ですが、その昔、役行者が金峯山を開き、平安時代に聖宝理源大師が蔵王権現像を安置したといわれています。以降、中世において隆盛をきわめ、現在も金峯山修験本宗総本山として偉容を誇っています。
- 脳天大神(頭の神様)
- 金峯山寺の蔵王堂から西側へ急な坂を下りた川沿いにある、金峯山寺の塔頭のひとつ。 頭を割られた大蛇(金剛蔵王大権現の変化身)を祀っており、「吉野の脳天さん」と親しまれています。 首から上の病気に霊験あらたかと言われており、入学試験合格、病気全癒、商売繁盛祈願の参拝参詣者が多く訪れます。
- 吉野水分神社(子宝、安産の神様。重要文化財)
- 子宝、安産の神様【重要文化財】 子守の民家がおわるところにあり、水の分配を司る、天之水分大神を主神としています。“みくまり”が“御子守”となまって俗に子守さんとよばれ、子宝の神として信仰されています。桃山様式のたいへん美しい本殿や楼門・拝殿などからなる神社で、豊冨(臣)秀頼の再建。本殿は一間社春日造り、左右の2殿は三間社流造りで、3殿を1棟続きにしてあり、庭を挟んで左に拝殿があります。虹梁・長押など彩色した彫刻が施され、とても華やか。初夏のスズランも美しい。山頂付近にあるので眺望も優れています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 湯元 宝の家
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 90人
- 築年/改築年
- 1969年 / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 吉野駅より 事前にご連絡ください。
- 補足・注意事項
- ■お食事:部屋または別個室(選べません)
■夕食最終提供時間:19時30分まで
■飲食物の持込:可(但し持込料頂きます)
■ペット同伴:不可
- 宿からの注意事項
- *4月の観桜期は交通規制のため当館へのお車の乗り入れは出来ません。
*4月は吉野山が車両通行止めとなります。当館も規制区間内ですので、送迎のお車をお出しすることが出来ません。
公共の交通機関をご利用ください。
レビュー・クチコミ
4.2/5
20件のクチコミ
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 4.7/5
- 眺望
- 4.8/5
- 環境
- 4.5/5
- 食事
- 4.2/5
- 風呂
- 4.3/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- 宅配便
- マッサージ
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 100円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 二酸化炭素泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー