柿本家 ~奈良・信貴山 絶景客室露天風呂の宿~ 旅館 奈良県生駒郡三郷町信貴山東5-8 のどかで自然豊かな信貴山に佇む宿。人気の露天風呂付客室で国定公園の鮮やかな緑の絶景と小鳥のさえずりに『まったり』。味も見た目も心躍る創作会席に『胸キュン』。女心くすぐるもてなしに『うっとり』。 その他の情報 客室数 13室 最大宿泊人数 90人 築年/改築年 1975年 / - チェックイン/チェックアウト 16時00分 / 10時00分 一般情報 補足・注意事項 住所 奈良県生駒郡三郷町信貴山東5-8 駐車場 (無料40台) 周辺情報 東大寺 信貴山城跡 もっと見る 客室・プラン クチコミ 施設情報 客室・プラン 客室・プラン情報を見るには、まず日付を選択してください。 レビュー・クチコミ -/5 2件の総評 客室 -/5 対応 -/5 眺望 -/5 環境 -/5 食事 -/5 風呂 -/5 5/5 すずりか様 先着5組限定!モニタープラン 露天風呂付客室で過す『月替り大和路会席』プラン 2013年9月 秋に又、訪れたい 【お部屋】真新しい畳の広々とした部屋で、大きな窓が開放的でいいですね。縁側のようなベランダと、部屋付の露天風呂でゆっくり過ごせました。 【対応】奈良らしい上品な感じの仲居さんが、とても親切に対応してくれました。食事処を出るとき、ずっと頭を下げてらして、木挽町あたりで良く見る光景ですが、自分がしてもらうとドギマギします。 【お食事】品数も多く彩りも美しく、手の込んだ料理でとても美味しかったです。和牛のロースカツレツはトリュフ塩とアボガドディップと添えるのが面白く、もう1度食べたいです。 【お風呂】清掃のゆきとどいた清潔感のあるお風呂でした。残念なのは、大浴場に露天風呂が無いことです。部屋に付いていたので無くても良いのですが、露天風呂付の部屋でないと物足りないかもしれません。 【眺望】目の前に広がる山々と、遠くに見える奈良の街並が、昼は緑、夜は夜景と両方楽しめました。 【環境】東大寺から25kmほどで、静かな山の宿に泊まれるというのは、車で移動する事が多い私達にはとても便の良い立地です。 【総合評価】奈良・京都には年に1~2度、毎年旅行に来ますが、京都のもみじも良いですが、奈良の山の広葉樹の紅葉もいいですね。秋に又、訪れたい宿です。 5/5 くまちゃん様 先着5組限定!モニタープラン 露天風呂付客室で過す『月替り大和路会席』プラン 2013年8月 ハイレベルなお宿 【お部屋】清掃も隅々まで行き届き、とても気持ち良く過ごせました。備品もこだわりを持ち季節に合わせた物を置いているようで、とても好感を持ちました。(例:うちわ、蚊とり線香、ウォーターサーバ) 【対応】付かず離れずの距離を持って接して頂き、又、質問に対して丁寧に応対して下さった。ありがとうございました。 【お食事】温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちにおいしく頂きました。配膳のタイミングもばっちりでした。地の物、季節の食材を取り入れ、量・質・見た目ともに大満足です。 【お風呂】<大浴場>壁紙・イス・備品など細部にわたりとてもこだわりを感じた。窓を開ける事ができ、開放感が一段と増した。網戸があっても良いのかな…と思う。<部屋付風呂>眺望がすばらしい。雰囲気も抜群。 【眺望】信貴山に面して宿が建てられている為、部屋・ロビー・大浴場から深い木々の緑を楽しむ事ができる。春には客室から桜の木も見られるとの事で、季節を変えて訪れたい宿です。 【環境】付近にコンビニや飲食店は無いが、特に問題無かった。山の上の方なので静かに過ごせました。 【総合評価】コストパフォーマンス的にトータル面で(食事・眺望・接客・部屋)ハイレベルなお宿でした。 1 施設・設備情報 宿泊施設の種類詳細 宴会場 会議室 売店 将棋 ズボンプレッサー 体育館 テニスコート 喫茶店 アメニティ ・ドライヤー・シャワーキャップ・タオル・バスタオル・カミソリ・リンス
【対応】奈良らしい上品な感じの仲居さんが、とても親切に対応してくれました。食事処を出るとき、ずっと頭を下げてらして、木挽町あたりで良く見る光景ですが、自分がしてもらうとドギマギします。
【お食事】品数も多く彩りも美しく、手の込んだ料理でとても美味しかったです。和牛のロースカツレツはトリュフ塩とアボガドディップと添えるのが面白く、もう1度食べたいです。
【お風呂】清掃のゆきとどいた清潔感のあるお風呂でした。残念なのは、大浴場に露天風呂が無いことです。部屋に付いていたので無くても良いのですが、露天風呂付の部屋でないと物足りないかもしれません。
【眺望】目の前に広がる山々と、遠くに見える奈良の街並が、昼は緑、夜は夜景と両方楽しめました。
【環境】東大寺から25kmほどで、静かな山の宿に泊まれるというのは、車で移動する事が多い私達にはとても便の良い立地です。
【総合評価】奈良・京都には年に1~2度、毎年旅行に来ますが、京都のもみじも良いですが、奈良の山の広葉樹の紅葉もいいですね。秋に又、訪れたい宿です。
【対応】付かず離れずの距離を持って接して頂き、又、質問に対して丁寧に応対して下さった。ありがとうございました。
【お食事】温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちにおいしく頂きました。配膳のタイミングもばっちりでした。地の物、季節の食材を取り入れ、量・質・見た目ともに大満足です。
【お風呂】<大浴場>壁紙・イス・備品など細部にわたりとてもこだわりを感じた。窓を開ける事ができ、開放感が一段と増した。網戸があっても良いのかな…と思う。<部屋付風呂>眺望がすばらしい。雰囲気も抜群。
【眺望】信貴山に面して宿が建てられている為、部屋・ロビー・大浴場から深い木々の緑を楽しむ事ができる。春には客室から桜の木も見られるとの事で、季節を変えて訪れたい宿です。
【環境】付近にコンビニや飲食店は無いが、特に問題無かった。山の上の方なので静かに過ごせました。
【総合評価】コストパフォーマンス的にトータル面で(食事・眺望・接客・部屋)ハイレベルなお宿でした。