島の小さなホテル ウインズ
ペンション
ペット可
石川県
七尾市能登島曲町8-25-6
静かな七尾湾を望む、落ち着いた雰囲気の瀟洒なお宿
- 住所
- 石川県 七尾市能登島曲町8-25-6
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 須曽蝦夷穴式古墳
- 蝦夷穴歴史センター
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 須曽蝦夷穴式古墳
- (7km 車7分) 須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)は古墳時代(こふんじだい)の終り頃(7世紀中頃)に築かれた有力者の墳墓(ふんぼ)です。
- 蝦夷穴歴史センター
- (7km 車7分)
- ひょっこり能登島温泉
- (5km 車5分)
- 海水浴場
- ・そわじ海水浴場、八ヶ崎海水浴場は砂浜の海水浴場です。そわじ海水浴場は近いのですが透明度が今ひとつ・・・、八ヶ崎海水浴場がおすすめ。 ・松島海水浴場も新しくなりGOODです。 ・勝尾崎キャンプ場、松島キャンプ場、田尻海水浴場は岩場の海水浴場です。岩場なのでビーチサンダルなどを持っていってください。岩場なので水辺の生き物がたくさん見られます。 ・穴場は、八ヶ崎の海水浴場のひだりての遠浅の砂浜です。 ・01年7月に新しい海水浴場ができました。”ひょっこり温泉 島の湯”のそばにある海水浴場です。
- 小牧台テニスコート
- ---
- 能登島ゴルフアンドカントリークラブ
- (車5分 割引券有)
- のとじま水族館
- (1.2km 徒歩12分)
- のとじま臨海公園
- ---
- 石川県能登島ガラス美術館
- (1.2km 徒歩12分) 平成3年7月に国内初の公立のガラス専門美術館として開館した当館は、日本海を望む高台にたち、屋外に設置してあるガラス彫刻を鑑賞しながら付近を散策することもできる、自然とガラスの調和が楽しめる美術館です。 建物は、建築家毛綱毅曠氏の設計によるもので99年4月にはドーム型の建物が増築オープンしました。 外観、館内ともに大変ユニークな構造が目をひきます。一見の価値あり。
- 能登島ガラス工房
- 能登島ガラス工房ではオリジナルガラスが作れます。 約1300度のガラスの塊から創りだすガラスの造形美、とろりとしたガラスから工房の方々はいとも簡単に作品を創りあげていきます。自分オリジナルのコップを吹いて創ることが出来ます。 料金 コップにデザインを描くサンドブラスト 随時 1,000円 吹きガラス製作 土、日、祝日のみ、要予約、3,000円 のとじまガラス工房 TEL 0767-84-1180
- 案山子窯
- 能登島にある 案山子窯では、体験ろくろができます。海のそばの工房で自分のコップや皿をつくってみませんか? 料金:電動ロクロ 4,000円・(土代1.2キロ分、電動ろくろ代)所要時間2時間 てろくろ・手び練り 2500円(粘土800g) 所要時間 30分-1時間 別途 焼成費 湯のみ 500円 皿 800円 製作時間に最低2時間はかかります。 案山子窯 要予約 TEL 0767-84-1059 Website http://www.kakasigama.com
- カヌーあいらんど
- 島の周りは、いつもどこかに風のあたらないところがあるのでカヌーやカヤックには最適。ちょと一漕ぎして向かいの島まで行っても良し。 島までカヌーを貸しに来てくれるところが出来ました。 能登島イルカウォッチングツアーも企画しています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 島の小さなホテル ウインズ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 添い寝幼児施設利用料1050円、浴衣210円、飲食物の持込み(ただし、室内のみ)
こちらの宿はペット同伴可能です。ペットを同伴する時は下記の諸条件をご確認下さい。
*種類:小型犬
*場所:同室宿泊可(対応できる部屋は1部屋のみ)
*持参するもの:ゲージ
*要望:トイレのしつけができている。無駄吠えしない。館内移動は抱くこと。予防接種を受けていること。
※ペットは対応できる部屋が1部屋しかないため、1日1組限定です。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル