ペンション101
ペンション
東京都
大島町元町字和泉106-14
4.7/5
3件のクチコミ
ログハウスコテージとダイビングサービスが一体となった施設!!
天然温泉露天風呂完備☆
ペンションいち・まる・いちが海の目の前に移転しました!
ダイビングポイントまで近く、専用の温水シャワー、
機材洗い場・干し場等、ダイビングに欠かせない施設も充実。
スキューバダイビングの教室も開催しております。
- 住所
- 東京都 大島町元町字和泉106-14
- 駐車場:
- 収容10台 無料
- 周辺情報
-
- 三原山
- 波浮の港・筆島
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 三原山
- 島の中央に位置する三原山(標高758m)は山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。1777年に始まった安永噴火で誕生し、頂部に直径300m、深さ200m以上の切り立 った竪坑状の火口が口を開けています。日本の活火山の中でも玄武岩質マグマの活発なことで知られており、およそ35年以内に一度は比較的大きな噴火を行い、少しずつ姿を変えています。その間に起こる小噴火も含めて、吹き上がる火柱は古来御神火様とあがめられてきました。1986年の噴火以来静けさを保ち、間近に火口周辺の絶景を 見ることができます。
- 波浮の港・筆島
- 野口雨情作詞・中山晋平作曲の『波浮の港』で一躍有名になった波浮港は、 かつては火山の火口湖でしたが、大津波で海とつながり、その後 秋広平六の指揮の元、がけを切り崩し港口を広げ港となりました。 そのためか、湖のように穏やかで静かな美しさをたたえており 詩情豊かに歌われる野口雨情の詩「波浮の港」そのままです。
- 大島町貝の博物館 ぱれ・らめーる
- 全国でも珍しい貝のみの博物館です。伊豆・小笠原諸島の貝はもちろんのこと、日本及び世界各地の美しい貝が4千種、5万点も展示してあります。 中でも、オキナエビスガイは、オオムガイとともに"生きた化石"といわれ、深い海に生息している貴重な貝で、今までに世界で30種類ほど見つかっていますが、そのうちの26種類が展示してあります。
- 伊豆大島火山博物館
- 地球のエネルギー火山のことが学べる伊豆大島火山博物館は、世界にも数少ない火山専門の博物館です。三原山をはじめとする世界の火山について、様々な展示やシュミレータカプセルによる地底探検などで、楽しく学ぶ事が出来ます。また、映像ホールでは、大島の美しい自然と人々の生活の様子を、迫力ある映画で紹介しています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ペンション101
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 12室
- 最大宿泊人数
- 56人
- 築年/改築年
- - / 2007年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- お問い合わせください。
- 補足・注意事項
- ■飲食物の持込:可
■飲み物料金:ジュース210円、日本酒420円、ウィスキー420円、ビール大ビン630円
※東京都宿泊税がかかる場合があります。
・宿泊料金1人1泊 ・ 1万円以上1万5千円未満の宿泊 100円
・宿泊料金1人1泊 ・ 1万5千円以上の宿泊 200円
- 宿からの注意事項
- ※バス・トイレは共同になります。
レビュー・クチコミ
4.7/5
3件のクチコミ
- 客室
- 4.7/5
- 対応
- 5.0/5
- 眺望
- 4.7/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 5.0/5
- 風呂
- 4.0/5
施設・設備情報
- 体育館
- テニスコート
- 宴会場
- 会議室
- 自動販売機
- アメニティ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル