奥湯河原温泉郷 ながお
奥湯河原温泉郷の100%源泉掛け流し温泉の超鮮度良湯に浸かる当館は静かな奥湯河原に佇む小さな温泉旅館です。御湯は生粋の源泉掛け流し100%の奥湯河原の良湯です。循環しておりませんので,温泉の効能が抜群です。肌の弱い方、冷え性など色々な効能が御座います。御肌がつるつるになり、湯冷めなど致しません。浴場は二つ御座います。相模の湯、駿河の湯。20時までは貸切できますので御相談下さい。
御料理の愉しみは、相模湾で取れた新鮮な魚貝類を「安く」そして何よりも「美味しく」召し上がって頂けることです。毎日市場で仕入れをしております。
施設情報
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上775-25 MAP
- 客室数
- 5室
- 最大宿泊人数
- 18人
- 築年/改築年
- 1975年 / 2000年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 御座いませんが、湯河原駅からバスが御座います。http://www.yado-nagao.com/access/
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 150円
- 乳児
- 150円
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、バスタオル、ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 将棋
- 貸出630円
- 自動販売機
- 各種
- 宅配便
- 手配承ります。
- 最寄駅徒歩圏内
- 湯河原駅52分
ご利用に際して
- 一般情報
-
1)御食事は18時からのみとさせて頂いております。チェックインが遅くなる場合は、予約前に御電話にて御相談後予約を御願い致します。予約欄にコメントではなく、御電話を御願い致します。御連絡なき場合は御宿泊の御断りもさせて頂く場合も御座います。
2)0歳~3歳で御食事無の無料宿泊の受け入れはさせて頂いておりません。
3)80㌫の御食事内容にはメイン(伊勢/鮑)の御用意は御座いません。
4)23:00以降の予約入力はできますが宿側に予約確認が届きますのは翌朝8:30となります。まれにお断りさせて頂かなければならない場合も御座います。又、ご予約頂いた御客様には宿からご連絡をさせて頂いておりません(質問などある場合のみ御連絡させて頂きます)ので、予約確定後は、予約詳細を印刷などをして頂きますよう御願い申し上げます。
5)アレルギーは予約入力前に御相談下さいませ。ご対応できない場合がございます。プランにメイン付(伊勢や鮑など)がある場合はメイン変更はしておりません。
6)御部屋は予約人数に沿うよう当日の空室を御提供させていただくことで低価格を実現しております。部屋指定は致しかねます旨、御了承下さい。
- 補足・注意事項
- 入湯税150円を頂戴しております。飲食物(クーラーbox)の持込はお断りさせていただいております。散歩圏内にコンビニはございません。
【※全プラン料理には刺身がついております】
その日に買い付けた「旬」の地魚の刺身をお出ししております。毎日主人自ら市場へ買い付けに行き、その日相模湾で獲れた一番良い素材を厳選しております。旬のものを店主自ら厳選した活きの良い、最高の状態でお召し上がりいただけます。
お客様に一番良い状態で召し上がっていただくため、温かいものは、温かいうちに食べていただけるよう、お客様の食べるペースに合わせて、お料理をお出ししております。
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 3/5
総合評価
35
項目別の評価
- 部屋
- 2/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 2/5
- 眺望
- 1/5
- 環境
- 2/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 1/5
- 環境
- 3/5
周辺情報
-
芦ノ湖
宿から車で10分の湖です。
約40万年前に箱根火山のカルデラの中にできた周囲20kmの細長い湖です。南岸の杉並木街道から眺める「逆さ富士」は、箱根の絶景の一つです。虹マス、ブラックバス、わかさぎ等が生息しており、多くの人が釣りを楽しんでいます。
遊覧船もあり、湖上からの景色も楽しめます -
湯河原梅林
1月~3月に開催します。
○紅梅・白梅 4000本
○神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋
○JR:湯河原駅 箱根登山鉄道バス(鍛冶屋行)10分、
森下公園前より徒歩30分(期間中臨時バス梅林行き、あり)
○出入り自由
○無料
料理が美味しかったです
前日の予約でしたが、とてもゆっくりできました。当日は宿泊者が少なかったのもあってか、8帖の部屋を2つくっつけた16帖の部屋としてご用意いただけてました。久しぶりに畳の上のふとんで寝るのも気持ちよかったです。シーツも真っ白で清潔、そばがらの枕もその高さがちょうどでした。部屋の中は決して綺麗とは言えませんが、古いながらも整理整頓が行き届いて清潔な印象を受けました。実家の一軒家に帰ったような雰囲気です。食事は夕食も朝食も味もボリュームもちょうどよく大満足でした!食事が星4つなのは、ビールなど追加のものが少々割高だったからです。お風呂は、予約制(20時以降は自由)ですが小さいながらも2つあり源泉だったので、夜にサクっと入るには十分でした。眺望は隣の家が見えるぐらいです。環境はまわりが山なので静かでした。料理が美味しかったので総合的に好印象です。