日光湯元温泉 湯守釜屋
旅館
栃木県
日光市湯元2548
【湯守を名乗り二四〇余年】
日光輪王寺より「湯守」の任を受け240余年。日光の大自然と人が融合した街、奥日光湯元温泉の中央に「湯守釜屋」は位置します。明治元年創業を開始し、140年の老舗旅館「湯守釜屋」は3つの源泉を保有し、乳白色の源泉掛流し温泉です。
日本百名山の白根山、男体山を始めとする山並は、高く美しく、麓には湿原、湖、滝、原生林が広がり、四季に富んだ自然豊かな湯元温泉。当旅館はその中心地に位置しています。乳白色の温泉は身も心もくつろげます。お食事は、当館自慢の農園で採れた無農薬野菜を用いています。心尽くしの味を是非ご賞味ください。
■奥深い味わいのおもてなし■
厳選された日光の新鮮な食材をふんだんに使いながら、自然あふれる奥日光らしさを器に、彩り豊かに表現した湯守釜屋オリジナルお料理「湯守会席」を、ゆったりとした和ダイニングで…。
日光の自然をそのまま頂くように、味わうお料理のおもてなし。
本物だけを求め続ける湯守釜屋のこだわりとぬくもりが、そこに..
- 住所
- 栃木県 日光市湯元2548
- 駐車場:
- 60台 無料先着順
- 周辺情報
-
- 東武ワールドスクエア
- 田母沢御用邸記念公園
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 東武ワールドスクエア
- 1/25で世界各地の有名建築物を再現したテーマパーク。
- 田母沢御用邸記念公園
- 名前の通り、かつての御用邸を利用した公園。当時の建物を見学することが出来る。
- 湯元温泉
- 戦場ヶ原より小滝・湯滝を越え、湯ノ湖まで上がるとそこは湯元温泉。硫黄の臭いが立ちこめ、豊富な源泉で旅の疲れを癒してくれます。すぐ近くに湯ノ湖があり、赤沼までのバスも出ているため、奥日光観光の拠点としてもご利用になりやすいところです。
- 湯滝
- 湯滝は、10mほどまで近づける大変迫力のある滝です。湯ノ湖の南端にある高さ70メートルの滝で、湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちます。幅は最大で25メートル。戦場ヶ原から北上するハイキングコースの途中にあり、バス停、湯滝入口も近くにあります。
- 戦場ヶ原
- 戦場ヶ原は奥日光のほぼ中心に広がる湿原で、様々な高山植物・白樺の木が茂り、鹿や野鳥といった野生動物の宝庫でもあります。残念ながら現在は湿原の中に入ることはできませんが、周りをぐるりと囲むように木道が敷かれているので、夏の観光シーズンにはハイカーでにぎわいを見せます。
- 小田代ヶ原
- 広さは戦場ヶ原より小さい草原ですが、朝靄の中に光る草花や光の造形が美しく、シーズンには毎年多くのカメラマンが訪れる場所となっています。貴婦人と呼ばれる白樺の木や草紅葉など、それ以外にも見所が沢山あります。
- 竜頭ノ滝
- 竜頭の滝は華厳の滝に次いで有名な日光滝の一つです。二つに分かれた滝と、水の流れる様が竜の頭の様に見える事からその名が付けられたと言われています。
- 中禅寺湖
- 日光の湖沼を代表する中禅寺湖は、男体山の噴火によってできた火山性せき止湖で、周囲25キロメートル、最大水深163メートルであります。湖にはヒメマスなどのマス類が生息し、4月20日から9月19日までの解禁期間中は、大勢の釣り人でにぎわいます。
- 中禅寺湖遊覧船
- 豊かな自然に囲まれた広い湖面を優雅な遊覧船でクルージング。湖から見る男体山は壮大です。
- 華厳ノ滝
- 日光48滝を代表するとともに、日本3名爆の1つにも数えられる大瀑布である華厳ノ滝は落下口の幅約9メートル、落差100メートルもあります。中禅寺湖の水が、この大岩壁を一気に流れ落ちるさまは、優雅にして豪壮です。
- 日光東照宮
- 平成11年に世界遺産条約に基づき『世界遺産』に登録された日光東照宮は、徳川家康公が奉られていて、5月には東照宮春の大祭が行われ、流鏑馬(やぶさめ)などが行われます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 日光湯元温泉 湯守釜屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 59室
- 最大宿泊人数
- 300人
- 築年/改築年
- - / 2006年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ※冬期間お車でお越しの際は、滑り止めなどご持参ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 温泉の効能
- 糖尿病
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル