ブナの里 白神館
旅館
青森県
中津軽郡西目屋村田代神田60-1
『白神館』は温泉が自慢の宿泊施設です。白神山地の大自然を体験した後は、癒しの湯でひとときをお過ごし下さい。
日帰り入浴も可能です。
また、西目屋の特産品をふんだんに使ったお料理も好評です。
大自然白神山地を満喫したあとは、癒しのひとときを。
ゆったりと、のんびりと。
落ち着きと心地よさのご宿泊をご提案致します。
心もカラダも癒される温泉自慢の白神館です。
- 住所
- 青森県 中津軽郡西目屋村田代神田60-1
- 駐車場:
- 収容50台 無料
- 周辺情報
-
- 白神山地・暗門の滝
- 弘前の街
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 白神山地・暗門の滝
- 白神山地は約8000年前から伝わる世界最大級のブナの原生林で、青森県と秋田県にまたがって存在し、総面積は13万m2のうち1万6971m2が平成5年世界遺産に登録されました。暗門の滝があります。手つかずの白神山地の神秘的な魅力を満喫してみては。
- 弘前の街
- 弘前の街で出逢う、とんがり屋根の洋館や煉瓦の教会。スタイリッシュな建物は100年の時を越え、ノスタルジックな世界へといざないます。浪漫の街 弘前を一緒に歩いてみませんか。素敵な洋館を眺め、フレンチを味わう弘前の旅は、きっといつまでも心に残る思い出をつくります。
- 岩木山
- 別称津軽富士と呼ばれる岩木山は、青森県西部にある休火山で鳥海火山帯に属します。標高1625メートルで、古くから霊山として農民の信仰を集めました。最後の噴火は1863年で、山麓一帯には百沢、三本柳、岳、湯段の温泉がある。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ブナの里 白神館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 27室
- 最大宿泊人数
- 84人
- 築年/改築年
- 1994年 / 1996年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 入湯税別 大人150円/小人100円
- 補足・注意事項
- 白神山地の大自然を体験した後は、ゆっくりとおくつろぎ下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- 宅配便
- 現地カード決済
- 高速インターネット
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 100円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル