乗鞍高原温泉 白濁の湯宿 しろがね
旅館
長野県松本市安曇4271-2
4.0 /5
52件のクチコミこちらは信州北アルプスの南端、乗鞍岳のふもとに位置します、乗鞍高原温泉の宿『しろがね』です。
静かな乗鞍高原ではありますが、さらに本道から離れているため、車の通りが少なく、特に静かだと言えるでしょう。
風の音、鳥の声、池に落る水の音が静かさをさらに引き立ててくれます。
- 客室数
- 6室
- 最大宿泊人数
- 40人
- 築年/改築年
- 1980年 / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
★お支払いは現金のみとなります。カード利用不可
★門限は23時です。
★入湯税が別途必要です。(大人1名様1泊につき150円)
★チェックインが18:00以降の場合は、必ずご連絡下さい。
- 補足・注意事項
-
■貸しスキー・ボード:有(要事前連絡)
■FAX送信:可
■カード利用:不可
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.0/5
52件の総評
- 客室
- 3.5/5
- 対応
- 4.0/5
- 眺望
- 3.2/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 4.0/5
- 風呂
- 4.4/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫黄泉
- 温泉の効能
- ・高血圧症
- ・動脈硬化症
- ・糖尿病
- ・慢性婦人病
- ・慢性皮膚病
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・タオル
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
- ・石鹸
お部屋は古い感じで、懐かしさと安らぎを感じました。掃除も行き届いていました。
対応は女将さんをはじめ皆さん感じよかったです。
お食事は お肉・お魚・煮物など並んでいて、席についてから揚げたての天ぷらが出てきました。どれもとてもおいしかったです。特にお肉のたれは手作りなんでしょうか、とってもおいしかったです。
お風呂は内風呂の洗い場は木で統一され隣席とのついたてがあり「気配り」を感じました。露天風呂の開放感は最高でしたし、夜は満点の星空を眺めることができました。(外の電気のコンセントを勝手に抜いて真っ暗にして楽しみました(ごめんなさい)
泉質も申し分なく何回も入ってしまいました。
お部屋からの景色は残念ながら駐車場でした。
環境は 立地が奥のほうなので静かで落ち着く感じでした。
人それぞれ好みはあるでしょうがうちの家族は「しろがね」さんに大満足です。
食事、白濁の温泉も申し分なく、また、乗鞍に行った際には利用したいと思います。
連泊したのですが、浴用タオルと使い捨て歯ブラシの交換がなく、少々残念に思いました。
費用対効果としては、申し分ありませんでした。