ホテル穂波館
旅館
長野県
下高井郡山ノ内町佐野2578
穂波温泉の源泉を使用し、24時間流し放しの天然温泉で、体と心を癒して頂ける旅館です。
- 住所
- 長野県 下高井郡山ノ内町佐野2578
- 駐車場:
- 収容30台 無料
- 周辺情報
-
- 小布施
- 一茶にゆかりの梅翁寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 小布施
- 小布施は北斎と栗の里として有名なところ。葛飾北斎の作品を展示する「北斎館」、「日本のあかり博物館」、栗菓子の老舗などの見どころが揃っています。
- 一茶にゆかりの梅翁寺
- 長野県北部、信濃町柏原に生まれた俳人小林一茶は、晩年ふるさとで暮らしました。一茶終焉の土蔵が国史跡に指定されたのを記念して、1960(昭和35)年、一茶の墓のある小丸山に開館しました。2003(平成15)年4月新館となり、一茶の生涯と文学・一茶のふるさと・一茶顕彰などを展示し、あわせて、一茶忌全国俳句大会や一茶講座などの、一茶や俳句に関する様々な学習活動を行っています。
- 中山晋平記念館
- 中野は「カチューシャの唄」、「しゃぼん玉」などの作曲で知られる中山晋平の生誕の地。作曲集などの遺品が集められ、日本のフォスターとして親しまれた彼の音楽の世界に浸れます。
- 世界平和聖観世音菩薩
- 御丈25m青銅ブロンズ仕上げとしては世界一
- 民俗資料館豪雪の館
- 日本有数の豪雪地帯、新潟県松之山町に現存した建物を移築した、民俗資料館。130年ほど前に建てられた豪農の家だった建物では、雪に対する人間の知恵が学べる。たとえば腕木と呼ばれる太い角材は、大きく張り出した軒を支えている。
- ごりんスキー場・志賀高原スキー場
- ---
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル穂波館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 43室
- 最大宿泊人数
- 250人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:12時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 湯田中駅より(要事前予約)
- 一般情報
- お一人様別途150円の入湯税が必要となります。予めご了承下さい。
大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランが無いか、
施設様が予約受付を停止中でございます。
- 補足・注意事項
- ペット同宿可、カード不可
- 宿からの注意事項
- 当日キャンセルの連絡は必ず午前中にお願い致します。キャンセル連絡はお早めにお願い致します。
お一人様別途150円の入湯税が必要となります。予めご了承下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- サウナ
- 会議室
- 自動販売機
- マッサージ
- スキー乾燥室
- 宅配便
- 喫茶店
- 最寄駅徒歩圏内
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル