日本の渚百選「二見浦」と 海辺のお宿 浜千代館
                  旅館
                                                    
                
                  
                  三重県
                  伊勢市二見町江537-26 
                
              伊勢志摩の思い出を綴る宿・・・
潮騒の音を聴きに来ませんか?
目の前に広がる静かな海、松原を渡る四季の風…。
ゆっくり刻む二見浦時間。
ここは四季折々 心やすらぐ日本の寛ぎがございます。
おおらかな自然の香が玄関にも客室にもあふれています。
名勝夫婦岩へも10分程。そぞろ歩きの風情も格別。
古い町並みがなつかしさをかもし出してくれます。 
また、落ち着いた館内では心温まるおもてなしをモットーに家庭的なサービスが好評。 
自慢の海鮮料理が旅の心を一段といやしてくれることでしょう。
- 住所
 - 三重県 伊勢市二見町江537-26
 
- 駐車場:
 - 収容20台 無料
 
- 周辺情報
 - 
                      
- おかげ横丁
 - 伊勢・安土桃山文化村
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- おかげ横丁
 - 伊勢名物「赤福」が、『内宮の門前町「おはらい町」の中ほどで、約300年間変わらず商いを続けてこれたのも、お伊勢さんの「おかげ」』という感謝の気持を持って、平成5年7月に誕生させたまちが「おかげ横丁」です。
 
- 伊勢・安土桃山文化村
 - 迫力満点の忍者ショーやきらびやかなおいらんショーなど、戦国時代が体験できるテーマパーク。
 
- 二見浦海水浴場
 - 二見ヶ浦海水浴場は日本で初めての「海水浴場発祥の地」です。夏場はたくさんの海水浴客で賑わっています。当館のすぐうらにあり水着のままお出かけいただけます。
 
- 夫婦岩
 - 夫婦岩は、古来より日の出遥拝所として知られており、晴れた日には遠く富士山を望み見ることができます。沖合660mの海中には興玉神石(沖の石)があり、夫婦岩はその鳥居と見なされています。仲良く並んだ二つの岩は実は沖合いの海中にある「御玉神石」を礼拝するためのものです。
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 日本の渚百選「二見浦」と 海辺のお宿 浜千代館
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 26室
 
- 最大宿泊人数
 - 140人
 
- 築年/改築年
 - 1949年 / 1996年
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 送迎
 - JR二見浦駅又は、二見バス停到着後、TELにて送迎致します。
 
- 宿からの注意事項
 - ご到着が18時を過ぎるようでしたら、必ず旅館までご一報下さいませ。
お支払いは、現地で現金のみのお支払いとなります。ご了承下さいませ。
当館は3階建でエレベーターがございません。 
レビュー・クチコミ
    
    -/5
  
  
    0件のクチコミ
  
- 客室
 - -/5
 
- 対応
 - -/5
 
- 眺望
 - -/5
 
- 環境
 - -/5
 
- 食事
 - -/5
 
- 風呂
 - -/5
 
施設・設備情報
- 将棋
 - 宴会場
 - 売店
 - 自動販売機
 - マッサージ
 - ズボンプレッサー
 - 宅配便
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - タオル
 - バスタオル
 - ボディソープ
 - 石鹸
 - リンス
 - シャンプー