小田川温泉ホテル 秀吉のやかた
旅館
青森県
五所川原市金木町嘉瀬端山崎267-567
小田川温泉敷地内には、小田川城がそびえ建っており、ご来訪された方々を圧巻いたします。勿論、当小田川温泉自体も話題の造りになっている為見る人を驚かせることでしょう。そう日本国民なら誰でも知っている「国会議事堂」と同じ形をしております。
- 住所
- 青森県 五所川原市金木町嘉瀬端山崎267-567
- 駐車場:
- 300台収容 無料
- 周辺情報
-
- 立佞武多の館
- 歴史民族資料館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 立佞武多の館
- 大型立佞武多3台を常時、観覧できる他、併設の製作所では、これらの巨大ネプタの製作現場も見学できます。また館では、金魚ネプタなど、津軽の民工芸の製作体験を行ったり、五所川原ネプタのお囃子の練習が行われています。美術展示ギャラリーもあります。
- 歴史民族資料館
- 交通:津軽鉄道芦野公園駅下車。徒歩3分。 開館時間:午前9時~午後4時 休館日:11月1日~3月31日まで 毎週月曜日休館 入館料:一般100円 学生・高校生80円 小・中学生50円
- 十和田湖
- 青森県と秋田県にまたがる広大な湖です。標高400mの山の上にある二重式カルデラ湖で、水深は最も深いところで327m・湖周は44km。湖岸を囲む外輪山の風景を水鏡のように映し出す、四季の移ろいが楽しめる。
- 芦野公園
- 太宰治が好んで散策した公園。公園内の桜は見応えあり。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 小田川温泉ホテル 秀吉のやかた
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 32室
- 最大宿泊人数
- 120人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- サウナ
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 100円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 含鉄泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル