奥那須温泉郷 那須マウントホテル
旅館
栃木県
那須郡那須町湯本157-7
当ホテルは那須連山の主峰「茶臼岳」のふもと標高1250mに位置し、那須高原の高台にあるこの立地からは、 広大な那須高原を一望でき、遠くには関東平野筑波山までもが眺めることができます。
特に皆様に一度ご覧いただきたいのは、当ホテル敷地内から望める「雲海」「日の出」です。
まさに別天地のようなこの絶景を是非味わってください
- 住所
- 栃木県 那須郡那須町湯本157-7
- 駐車場:
- 無料
- 周辺情報
-
- 三斗小屋温泉
- 弁天つり橋
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 三斗小屋温泉
- 茶臼岳の北側、標高1450mに湧く温泉。 車では行くことのできない奥深い山間にある温泉で、秘湯ムードは満点。
- 弁天つり橋
- 苦戸川の弁天吊り橋はホテルから歩いて5分の景勝地で、夕食前や朝の散歩にもお勧めのコースです。 四季折々の変化に富む自然を感じながら、つり橋をお楽しみ下さい。
- 矢隠岩
- 那須与一宗隆が遠矢の練習に使っていた場所として伝えられています。 練習の矢をこの岩に隠して保管していたことから「矢隠岩(やかくしいわ)」と呼ばれるようになりました
- 展望台
- ボルケーノハイウェイ(那須高原有料道路)料金所を過ぎ1km、標高1,100mにある展望台。 360度の大パノラマが望める。南には筑波山や八溝連山などの関東平野が、西は日光連山、北は主峰茶臼岳、そして東にはみちのくの玄関・白河の関を見渡せます。 条件が良い日は富士山の姿も望めます。
- 殺生石
- 強い硫黄臭の殺生石園地内には、殺生石の他に無限地獄、教伝地蔵、千体地蔵、湯の花採取場、盲蛇石と見所はたくさんです。 駐車場とトイレがありますので散策の途中で便利です。
- つつじ吊橋
- 那須高原駐車場に車を止めて、なす高原自然の家から遊歩道を300mほど歩くとつり橋に到着します。 苦戸川にかかる橋長130m、高さ38mの吊橋からの眺めは茶臼方面も那須高原方面も見事です。橋の両側には東屋があり休憩に便利です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 奥那須温泉郷 那須マウントホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 43室
- 最大宿泊人数
- 215人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ご利用3日前までに予約が必要です。
- 一般情報
- ●夕食付プランは18時までのチェックインとなります。
●チェックインが20:00以降の場合は必ずご連絡下さい。(朝食付き、または素泊まりの方のみ)
- 宿からの注意事項
- ●夕食付プランは18時までのチェックインとなります。
●チェックインが20:00以降の場合は必ずご連絡下さい。(朝食付き、または素泊まりの方のみ)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル