にごり湯の貸切露天風呂 奥塩原高原ホテル
奥塩原の自然に抱かれたさわやかな高原に立つホテル四季を通じて楽しめる奥塩原です。
ゆっくり静かな場所で温泉を楽しみたい方におすすめです。
ログハウス風の貸切温泉棟には露天風呂が3つも完成!
もう1つの温泉棟にも男女別総ヒノキ風呂・露天風呂と家族風呂があり
乳白色の硫黄泉が楽しめる。どれも自然に囲まれ紅葉と星空を満喫!
施設情報
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原113-4 MAP
- 客室数
- 27室
- 最大宿泊人数
- 126人
- 築年/改築年
- 1900年 / 2000年
- 食事
- 2食付、食事なし
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
泉質・効能
- 泉質
- 硫黄泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- タオル、カミソリ、ボディソープ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 将棋
- 無料貸出/囲碁無料貸出・麻雀2,000円
- 宴会場
- 広間(舞台付き宴会場48畳)
- 売店
- 営業時間 7:30~21:00 旅の思い出になる商品を販売しております。
- 自動販売機
- 清涼飲料水、たばこ
- カラオケルーム
- グループ・ファミリーでお楽しみください。
ご利用に際して
- 一般情報
-
貸切露天風呂の利用につきましてはチェックイン時に予約をいただいております。利用時間は夜10時までとなりますので予めご了承ください。
夕食のお時間は17:30~18:30の間でご用意いたしております。チェックインが19:00を過ぎる場合は夕食をご用意ができない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 補足・注意事項
- ■部屋食:可(条件有)
■カード利用:不可
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
総合評価
35
項目別の評価
- 部屋
- 2/5
- 対応
- 3/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
周辺情報
-
茶臼岳
福島県と栃木県をまたいで南北に連なる那須岳の主峰が茶臼岳。那須岳は三本槍岳、朝日岳、茶臼岳の三峰の総称ですが、那須岳という言葉を茶臼岳だけを指して使う人もいます。那須岳の山群の中では一番新しい火山で、中央火口丘では白い噴煙があがる光景も見られます。
-
天皇の間記念公園
塩原の箒川が大きく蛇行している場所にある公園。公園内に旧塩原御用邸の天皇の間と呼ばれていた建物を移築し一般に公開しています。大正天皇が療養のため塩原を訪れた際、当時の栃木県令三浦通庸が献上した別荘で、昭和天皇や他の皇族たちも避暑地としてよく利用していたといわれています。
温泉っていいねぇ~
当日の予約で宿泊しました。
山の中にひっそりと建っている宿です。
建物は古いですが、部屋のなかは箇所々リホームされており、
清潔感もありました。
デラックスプランで、部屋はとても広かったです。
トイレも同室の人に気兼ねなく入れるくらい隔離されていたので、
ゆっくり入る事が出来ました。
お風呂はそんなに広くはないですが、清潔感もあり
露天風呂は見渡す限り木々で、標高が高いので
涼しい風が感じられました。
久しぶりに、にごり湯に入りましたが、
やっぱりいいですね。
硫黄の匂いがTHE温泉って感じ。
食事はまぁ普通。
ただ、朝夕部屋食だったので、
周りに気兼ねなくゆっくり食べる事が出来ました。
布団の上げ下げもやって頂き、至れり尽くせり。
従業員さんは、年齢層は高いですが、皆さん感じ良かったですよ。
朝食後に、フロントにある無料のコーヒーを部屋に持っていき、
ゆっくり飲ませていただきました。