緑と湖と星の里 奥日光 丸沼温泉 環湖荘
旅館
群馬県
利根郡片品村東小川4658-7
4.4/5
122件のクチコミ
日光国立公園内で、真夏でも25度を超えず避暑地として多くの人が訪れる丸沼に、
湖を独り占めしたように建つ一軒宿。
白根山の溶岩によってせき止められた湖は、白樺やブナの原生林、高山植物の草花、
野鳥のさえずりなど四季を感じるロケーション。
天然掛け流しの温泉は、無色透明の単純泉。
自慢のニジマス風呂は男女入れ替え制で、水槽内を優雅に泳ぐニジマスを眺めながらの
入浴をお楽しみいただけます。
川魚のお刺身や炭火焼、山菜料理など、山ならではの献立で、皆様をお迎えいたします。
標高は1,430m。丸沼の静けさの中、自然に溶け込んでみてはいかがでしょうか。
環湖荘では季節により特製西京味噌に漬け込んだヤマメの味噌漬けや、
イワナの一夜干しなどのおみやげも販売。
お気軽にスタッフにお申し付けください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
- 住所
- 群馬県 利根郡片品村東小川4658-7
- 駐車場:
- 150台の無料駐車場
- 周辺情報
-
- 日光東照宮
- 尾瀬ケ原
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 日光東照宮
- 日光東照宮は、元和3年 (1617)徳川家康公を奉祀し創建されました神社であります。二代将軍秀忠公により造営された創建当初の社殿は、20年後の寛永13年(1636)三代将軍 家光公により建て替えられ、今日の絢爛豪華な社殿群となりました。
- 尾瀬ケ原
- 尾瀬ケ原の湿原にはミズバショウ、リュウキンカ、ザゼンソウなど数百種類に及ぶ植物があり、特に尾瀬を代表するミズバショウは、5月中旬頃から尾瀬ヶ原、尾瀬沼周辺で開花します。
- 白根魚苑
- 国道120号線、大滝川の渓流沿いのニジマス・ヤマメの養魚場で、100万尾が清流に銀鱗を踊らせています。澄水の池で観光客が釣り、その場で塩焼きにして味わうことができます。苑内は2万坪の広さがあり、散歩するのもよいでしょう。
- 丸沼
- 丸沼は、もともと楕円形をしていたらしく、1930年ダムが建設され沼面が拡大して今の長方形になったといわれています。丸沼からは八丁滝を経て、歩いて菅沼に出られます。秋の紅葉期には、全山紅や黄色に染まり、その美しさはたとえようもありません。
- 日光白根山
- 片品村の北東部群馬県と栃木県の県境にあって日光火山群の主峰であり活火山。標高約2577メートル、関東以北では最も高く周辺には座禅山や五色山、前白根山などの外輪山を従え、その内側に弥陀ヶ池や五色沼の湖沼、大凹地(凹状地)がある。
- 竜頭の滝
- 湯ノ湖から流れ出た湯川が、中禅寺湖に注ぐ手前にあります。奥日光三名瀑のひとつで、男体山噴火による溶岩の上を210メートルにわたって流れ落ちています。滝壷近くが大きな岩によって二分され、その様子が竜の頭に似ていることからこの名がついたといわれます。
- 温泉寺
- 「日光山 湯元・温泉寺」は、世界遺産「日光山 輪王寺」の別院で、日光開山「勝道上人」が、延暦7年(788)に、この温泉を発見し、病苦を救う「薬師如来」様をお祀りしたのがはじまりです。その後、この温泉は薬師信仰のもと、庶民の療養延年の名湯として知られるようになり、江戸時代には、輪王寺宮の直轄寺院としてその名が広まりました。また当時はこの霊場を管理していた中禅寺上人と、日光奉行の許可を受けなければ入湯が許可されなかったと言われ、とても大事に保護されました。
- 足尾銅山
- 日本一の鉱都と呼ばれた足尾銅山の様子を再現した日本最大の坑内観光です。 400年近く続いた銅山の内部を解放し、そこで働いていた人々の姿を通して歴史ばかりでなく、鉱山の仕組みも知ることができます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 緑と湖と星の里 奥日光 丸沼温泉 環湖荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 42室
- 最大宿泊人数
- 130人
- 築年/改築年
- 1933年 / 2001年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:13時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 湯元バス停または鎌田バス停までの送迎はあり。電話で到着時間等、要相談。
- 一般情報
- ●お支払いは当日、現金またはクレジット価格となります。
●子供・幼児は別メニューとなります。
●乳児(0~2歳児)に寝具・食事はついておりません。
●大人のみ入湯税150円が別途発生いたします。
- 補足・注意事項
- 緊急事態宣言中、夕朝食共に、レストランでは無く、お部屋にお弁当の様なスタイルでお出ししております。予めご了承下さい。
レビュー・クチコミ
4.4/5
122件のクチコミ
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 4.5/5
- 眺望
- 4.0/5
- 環境
- 4.8/5
- 食事
- 4.3/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- パソコン
- 宅配便
- バリアフリー
- ルームサービス
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 痛風
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル