• 信州大町温泉 黒部観光ホテル
  • 2023-09-21 2023-09-22
  • 1室 2名

信州大町温泉 黒部観光ホテル

旅館
長野県 大町市平2822

郷土料理やステーキ、お寿司など約70種の人気バイキング。
大町温泉郷最大の広さを持つ大浴場、また露天風呂も近年リニューアルしました!

北アルプスの麓に位置し、美しい風景は勿論、
アートや大自然が楽しめる安曇野や白馬などにも近く、
皆様がイメージする長野らしい長野に出逢える場所へ。

黒部ダム(6/26~大迫力の観光放水開始)・立山黒部アルペンルートの観光にも最適の立地。
大町温泉郷で最も長い歴史を持ち、ご家族・ご夫婦で、またはおひとり様でもご利用頂けます。

≪当館の温泉のご案内≫
北アルプスの蛇紋岩が美しい「石の湯」と檜の香り漂う「木の湯」
大町温泉郷 黒部観光ホテルの大浴場・露天風呂のご案内です。
大町温泉は単純温泉で、無色透明無味無臭、お子様からお年寄りまで
安心して入れる優しい泉質です。
開放感溢れる内湯は大町温泉郷一の広さを誇ります。
石の湯と木の湯、趣の違った2種類のお風呂を朝夕でお楽しみ下さい。

客室数
87
最大宿泊人数
420
築年/改築年
1964年 / 2006年
チェックイン/チェックアウト
15時00分 / 10時00分
一般情報
補足・注意事項
■ご予約料金に中学生以上1名につき、入湯税150円を別途お支払い頂きます。ご注意下さい。
住所
長野県 大町市平2822
駐車場
無料。80台先着
周辺情報
  • 鹿島槍スキー場
  • 高瀬渓谷

レビュー・クチコミ

4.3/5
532件の総評
客室
4.0/5
対応
4.3/5
眺望
3.4/5
環境
4.1/5
食事
4.3/5
風呂
4.5/5
  • 2 / 5
  • ★【トクー!で満腹&満足】やっぱり食べ放題♪朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場堪能♪
  • 2023年9月
だめだ、こりゃ
食事のなんと不味いこと。人生一番酷いバイキングだ。
お金をドブに捨てたような気分。
中国人(台湾か、香港か?)、うるさい。
妻曰く、「お風呂場での、中国人女性客の破廉恥な行動。2度と泊まりたくない。
以上、最低の宿でした。2度と利用しようとは思わない。
  • 4 / 5
  • \今週末は晴れ予報!超直前割6/24[土]緊急特価&Point10%付★/やっぱり食べ放題♪朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場堪能♪
  • 2023年6月
お風呂
お風呂が良かったです。また、夕食、朝食のバイキングも他ではない、蟹などが良かったです
  • 2 / 5
  • \★ツアーキャンセル発生につき超直前割!5/27[土]緊急特価&Point10%付★/やっぱり食べ放題♪朝夕食バイキング&温泉郷最大級の温泉大浴場堪能♪
  • 2023年5月
昭和の香り?!
宿全体に、小綺麗にはなっているが、昭和の香りがあちこちに…部屋の窓からの景色も今いち、お風呂の湯はとても良かった。 食事も楽しみにしていたステーキもなく、冷凍の肉の焼き鳥がライブキッチン!カニは確かにあった、寿司も2種類のみ、他には安いバイキング内容、朝も同じに食べたい物が無い、このお値段だからしょうがない!ただ、食事までの時間にウエルカムドリンクとおでん3種類{ゆで玉子があるだけ良いが、味は安いバイキング}が用意されてたが、別階の為、チェックイン時に説明もなく、たまたまエレベーター内に書かれていたので、私達は食べましたが、他の人は知らない様でした、不親切な対応かと思う。 食堂も皆並んでいるのに、〇国の方は、人を押し退け一番に入場…係の方は知らんぷり…見ていて嫌な気分になった…やはり値段なりの宿でした。

施設・設備情報

宿泊施設の種類詳細

  • 将棋
  • バリアフリー
  • 自動販売機
  • マッサージ
  • 宅配便
  • 高速インターネット
  • 現地カード決済
  • 入湯税
  • ・大人 150円
  • ・子供 0円
  • ・乳児 0円
  • 温泉の泉質
  • ・単純温泉
  • 温泉の効能
  • ・一般的適応症
  • アメニティ
  • ・ドライヤー
  • ・カミソリ
  • ・石鹸
  • ・リンス
  • ・シャンプー

近くの都道府県の旅館・ホテル

近くの地域の旅館・ホテル
路線・駅周辺の旅館・ホテル
観光スポット周辺の旅館・ホテル
温泉地周辺の旅館・ホテル

鹿島槍スキー場
高瀬渓谷
木崎湖モダンボート
黒部立山アルペンルート
大町山岳博物館
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
大王わさび農場
安曇野ちひろ美術館
鷹狩山展望台
爺ガ岳スキー場

scroll to Top