湯宿温泉 薬師の湯 大滝屋
旅館
群馬県
利根郡みなかみ町湯宿温泉2383
4.4 / 5
22件のクチコミ総合的な温泉療養を受けることができる、格安湯治むき温泉旅館です。
当館に併設している「湯宿温泉接骨院」では、湯治・温泉療養をしながら、痛み・骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷の治療ができます。また、直営の食事処「五郎兵衛やかた」では、うどん・そばを中心に群馬県みなかみ町奥利根地方の郷土料理じり焼きなどが味ます。
【湯宿温泉】
開湯は古く約1200年前の仁寿2年に弘須法師が読経していると、薬師如来があらわれ、温泉が湧き出したといわれています。
当館は窪湯源泉(硫酸塩泉)と大滝源泉(炭酸水素塩泉)の混合泉です。湯宿は硫酸塩泉が一般的ですが大滝源泉は炭酸水素塩泉(旧名:重炭酸土類泉)です。
- 客室数
- 7室
- 最大宿泊人数
- 25人
- 築年/改築年
- 1985年 / 1998年
- チェックイン/チェックアウト
- 12時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
●お電話でのご予約は、このプラン金額ではお受けできませんので、ご了承下さい。
●お電話でのお問い合わせは、午前9時~午後11時までとさせていただきます。
- 補足・注意事項
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.4/5
22件の総評
- 客室
- 3.3/5
- 対応
- 4.3/5
- 眺望
- 2.9/5
- 環境
- 3.9/5
- 食事
- 3.8/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫酸塩泉
- ・炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- ・動脈硬化症
- ・慢性皮膚病
- ・火傷
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
食事は、豪華なものではありませんが、どれも美味しく量も満足でした。
風呂は、無色透明の湯で温泉臭もあまりしませんが、なめらかで美肌の湯という感じです。飲泉もできて、めずらしいので良いと思います。
また、近隣の共同温泉も利用でき、お得です。
夜には、ホタル観賞もできて自然を感じられた一日でした。
お風呂は女性用が湯船がかなり狭く、2人一緒に入るのはきついようです。
男性は専用がないため混浴の風呂(別グループの女性はほぼ入って来ない模様)を利用することになりますが、家族で利用するときは貸し切りになるため、合間に入るタイミングを見計らうことになります。
温泉はかけ流しでぬるめのお湯は湯冷めがしにくく、リウマチ、関節痛などに効き目があるようです。
部屋は、トイレの隣だったためか、他の部屋のものかは不明ですが、どこかの引き戸が閉まるたびに音が響くのが気になりました。なお、平日でお客が少ないときなら問題ないと思います。
食事は部屋でこたつに入りながらできるのがいいですね。
量も十分でお得感があります。また、お酒なども持ち込みでも構わないとのことでした。
女将さんはとても親切で田舎の人情に触れることができました。