◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆*
上州三山や関東平野一望(谷川・白根・赤城)
新潟米と山海の幸をご満喫ください
◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆**◆*
築60年と建物は新しくはないですが、姉妹店のある新潟から
地酒や日本海の味覚などをとりよせており、また地元上州牛や
黒豚を使ったお料理も楽しめる宿です。
日本アルプスから谷川連邦、赤城山を一望できる眺望と、
伊香保の源泉100%を使用した総檜露天風呂「白銀の湯」を
お楽しみください。
【白銀の湯】
■ 男性用内湯(大浴場・白銀の湯源泉) 24時間ご利用可能
■ 女性用内湯(大浴場・白銀の湯源泉) 24時間ご利用可能
■ 数奇屋造りの桧露天風呂(白銀の湯源泉) ※洗い場は狭いです。
・女性利用時間 15:00~21:00 翌07:30~10:00
・男性利用時間 21:00~24:00 24:30~翌07:00
上記時間帯のご利用については、無料です。
施設情報
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町577-23 MAP
- 客室数
- 29室
- 最大宿泊人数
- 130人
- 築年/改築年
- 1989年 / 2005年
- 食事
- 食事なし、2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時30分
- 送迎
- 伊香保町内のみのサービスとなります。(要予約)
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、カミソリ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 会議室
- 忘・新年会の他、ゴルフコンペの表彰式など多目的にご利用いただけます。
- 売店
- 地元の特産品など旅の思い出になる商品を販売しております。
- 自動販売機
- ドリンク類 他
- カラオケルーム
- グループ・ファミリーでお楽しみください。
- ゲームコーナー
- 人気のゲーム機を取り揃えております。みなさんでお楽しみ下さい。
- マッサージ
- 有料/当日のご予約も承ります。
- 禁煙ルーム
- 室数に限りがございますので、ご予約の際お申し出下さい。
- ルームサービス
- 居室にございます館内案内にてご確認いただけます。※最終オーダー:20:00迄
- 高速インターネット
- 光回線です。無線LANをご提供しております。
- クリーニング
- お問合せください。
- 宅配便
- 取扱い致します。
ご利用に際して
- 一般情報
-
【 ペット同伴をご希望のお客様 】
ペット同伴のお客様用にお部屋をご用意しております。
ペットをお連れでないお客様と階を分けております。
ご予約時、恐れ入りますが、ペットの種類と体重をお知らせ下さい。
< ペット宿泊料金 >
10キロ未満 1泊3,000円税別
< お詫び >
ゲージの持参をお願い申し上げます。また、館内をご移動いただく際は、
誠に恐れ入りますが抱っこしての移動をお願い申し上げます。
また、寝具トイレにつきまして、動物の習性なども考え、普段お使いのものをご持参ください。
総合評価
25
項目別の評価
- 部屋
- 2/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 2/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 3/5
総合評価
35
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 3/5
周辺情報
-
伊香保石段街
石段街はおよそ400年の歴史があり、温泉情緒漂う伊香保のメインストリートとして、有名です。御関所前付近から伊香保神社まで360段、約300m。途中には与謝野晶子の「伊香保の街」の詩があります。
-
榛名山・榛名湖
自然を感じるレジャーが盛りだくさん!美しい榛名の山並みに囲まれた標高1100メートルの榛名湖は四季折々の彩りを見せる。榛名湖の氷が溶け、山肌の雪が解ける春。新緑とツツジに彩られる初夏。夏の湖畔には蛍が飛び交うことも。草原にはユウスゲが咲き競う。そして秋の紅葉から、雪と氷の冬の世界へと変わっていく。
また、サイクリングや、トテ馬車に乗っての湖畔めぐり、ボートやキャンプ、そして冬のワカサギ釣りや氷上ゴーカートなど、大自然を満喫しながら楽しめるレジャーも盛りだくさん。
●ホテルから30分
スタッフ◎!設備にがんばってください!
不況のせいだとおもうのですが、
宿は全体的に薄暗いです。もっと明るくできるとおもいますが。。。
費用をかけずにもうすこしうまーくリフォームすればいいと思います。
アメニティも女性限定にアメニティをわたす等、少しグレードをあげるサービスがほしいいですね。
スタッフは少なく、でも対応はいいです。
アメニティ。。。浴衣と歯ブラシとカミソリとタオル大/小1枚ずつ
露天風呂。。。ドライヤーなし(女子17時から21時まで、7時から9時まで、男子は21時から7時まで)洗い場ほぼなし、お湯ちょうどいい〜すこし熱い
内風呂。。。綿棒、ドライヤーあり24時間入浴可能。お湯。ぬるいかも。。
部屋。。。畳部屋。汚れもちょこちょこ目立つ。すこし座布団がタバコくさいです。レトロな自販機が部屋に設置。魔法瓶が設置。お茶をいれるとこ可能。ユースホテルとおもってください。石油ストーブ、オンボロヒーター、寒くはないですが、石油ヒーターのため2時間おきに換気が必要。ブラウン管TV。
夕飯。。。ボリュームあり。普通のおいしさです。
朝飯7時〜9時。。。大広間(激さむです)で、夕飯にくらべるとさみしい。
展望ホール(小部屋)。。。朝食後10時くらいまでにコーヒーとオレンジジュース飲み放題でした。ある程度の景観です。
トイレ。。。。リ○グや呪○なかんじで怖いです。少しでもお花や暖かみをだせばいいとおもうのですが。。。居酒屋のようなトイレにするだけでもかんじがかわっていいとおもいます。高齢の方がきついかも。
以上。記念日や勝負旅行、特別な旅行でしたらやめといたほうがいいかもです。でも金額的に一人1万で、当日予約でもOKでしたら、まあよいかと。
お土産売り場、ホールなどすこしでもほっこりできるところをつくれば
満足するとおもいます。
冬は激寒いので覚悟してください。石段を激安で楽しみたい方にどうぞ。