上塩原温泉 塩原パウエル
旅館
栃木県
那須塩原市上塩原1085-234
◆温泉街を通り抜け、箒川沿いの道を上がった第二自然郷という緑豊かな別荘地の南斜面に、一つだけあるホテルが塩原パウエルです。
遅い春に咲く枝垂桜、散歩道を覆う新緑の輝き、山々を染める鮮やかな紅葉、銀世界にそこだけ湯気の立つ温泉。
ここでは一年を通して塩原の素晴らしい自然を満喫していただけます。
さわやかな高原の風に吹かれながら、優れた泉質の露天風呂、寝風呂をお楽しみ下さい。
◆温泉
泉質は無色透明の弱食温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)、肌にやさしくしっかりと全身を癒してくれます。男女それぞれ内風呂、露天風呂を完備。露天風呂のわきにある寝湯では本を読んだり、満天の星を楽しんだりしながら温泉をゆっくり楽しむことが出来ます。
◆塩原パウエルの源泉
塩原パウエルの源泉は、塩原11湯の中で一番奥に位置する、最も新しい上塩原温泉に属します。
源泉は第二自然郷別荘地入口の管理事務所前にあり、そこからパイプでパウエルまで約400メートルの距離を運んでおります。かけ流し温泉で、アトピーによく効くと言われて、温泉をボトルにつめてお持ち帰りになるお客様もなかにはいらっしゃいます。
- 住所
- 栃木県 那須塩原市上塩原1085-234
- 駐車場:
- 無料
- 周辺情報
-
- 逆杉
- もみじ谷大吊橋
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 逆杉
- 塩原のトワイライトゾーン 「塩原八幡宮」。ここにはすべての枝が下に伸びる樹齢1500年の巨大杉「逆杉」や一夜で伸びたといわれる「一夜竹」など不思議が体験ができます。 源義家が奥州征討の途中にここに立ち寄り戦勝祈願を行いました。四方に竹を立てなければならなかったのですが、竹はなく、その代わりに杉の木を使いました。その杉が根づいて逆杉になったといわれ八幡宮の神木となっています。雄木、雌木の2本に別れ幹回りはそれぞれ、11m、8mあって、樹高は40mといわれている。推定樹齢約800年。
- もみじ谷大吊橋
- 本州一の大吊り橋「もみじ谷大吊橋」。バレーラインの登り口に 「ガマ石園地」があり、そこから歩いて数分のところに関東随一と言われる「回願(みかえり)の吊り橋」が。 箒川を眼下に眺める回願の滝と渓谷はまさしく塩原の美、いや日本の美! 本州一の大吊り橋があります。塩原ダムにかかる全長320mのもみじ谷大吊橋をお楽しみ下さい。
- からくり時計
- 塩原の四季と祭りをテーマにかわいらしい人形とコンピュータグラフィックの映像が創り出す幻想の世界。 四季折々の自然とともに変化する物語は、訪れる人々の豊かな思い出として深く心に刻まれていくことでしょう。 最新鋭のテクノロジーに支えられたシステムにより、時報とともにからくり時計が動き出し、他に類を見ない独創的なパフォーマンスが展開します。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 上塩原温泉 塩原パウエル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 15室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- 1976年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 防犯の為、夜間は施錠をしております。遅い時間のチェックインや外出する方は施設に電話ください。
- 補足・注意事項
- ※別途入湯税(150円)がかかります。
※夜間は、最寄りにお食事処がありません。
※館内にエレベ-タ-はございません。(階段の昇降が困難な方はご相談下さい。)
※防犯の為、夜間は施錠をしております。
※遅い時間のチェックインや外出する方は施設に電話ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 体育館
- 将棋
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- ゴルフ場
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル