~日光に歴史あり 宿に伝統あり
厳かな静寂の中 時代の息吹が聞こえる~
◆日光山内・社寺境内の一画に位置する当館は、仙台伊達公別邸跡に建つ、由緒ある荘厳な宿です。
染み入るような静けさの中、四季折々に移り行く自然美を、東観荘ならではの趣を、心ゆくまで御堪能下さい。
◆目の前は世界遺産の東照宮、輪王寺、二荒山神社をはじめ、歴史的建造物の宝庫。歩いて日光を満喫できます。
◆世界遺産日光山境内に建つ和風旅館は、仙台伊達公別邸跡に位置する由緒ある宿です。
周囲は歴史的建造物に囲まれた、四季折々の自然美があなたの日頃の疲れを癒します。
大浴場は24時間入浴が可能です。
◆チェックイン前でも荷物のお預かりと、お車の駐車ができます。
少し早目にお越しいただき身軽に散策する事をおすすめします。
施設情報
- 住所
- 栃木県日光市山内2335 MAP
- 客室数
- 18室
- 最大宿泊人数
- 85人
- 築年/改築年
- 1984年 / 2001年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 有り・要確認
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- シャワーキャップ、タオル、バスタオル、カミソリ、ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸
施設・設備
- 将棋
- 有料
- ラウンジバー
- 有料
- 宴会場
- 有料
- エステサロン
- 有料・手配含む
- ゴルフ場
- 有料・手配含む
- カラオケルーム
- 有料
- マッサージ
- 有料・手配含む
- ルームサービス
- 有料
- 宅配便
周辺情報
-
歩いて行ける観光地
当館はさまざまな観光地に近く、どこの観光にも便利な場所にございます。
-
東照宮
日光東照宮は、元和3年 (1617)徳川家康公を奉祀し創建されました神社であります。二代将軍秀忠公により造営された創建当初の社殿は、20年後の寛永13年(1636)三代将軍 家光公により建て替えられ、今日の絢爛豪華な社殿群となりました。これを、「寛永の大造替」と言います。平成11年 (1999)には、人類のかけがえのない宝として、ユネスコの世界遺産条約に基づき『世界遺産』に登録されました。